Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」で「レコ大」大賞初受賞<第65回輝く!日本レコード大賞>

【モデルプレス=2023/12/30】年末恒例の音楽賞「第65回輝く!日本レコード大賞」の最終選考会(TBS系/17時30分~22時)が30日、東京・新国立劇場で開催され、Mrs. GREEN APPLEが「ケセラセラ」で大賞を初受賞した。

2023年度「レコ大」優秀作品賞&新人賞一覧

◆Mrs. GREEN APPLE「レコ大」大賞初受賞

Mrs. GREEN APPLEは、ボーカル・ギターの大森、ギターの若井、キーボードの藤澤からなる3人組バンド。2015年にメジャーデビューを果たすと「青と夏」「僕のこと」「インフェルノ」などの人気曲で日本の音楽シーンを牽引する存在に。そして今回、ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ「日曜の夜ぐらいは…」(4月期)の主題歌であり人気を博した「ケセラセラ」で最優秀作品賞を受賞した。

◆優秀作品賞

「オトナブルー」新しい学校のリーダーズ
「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
「サマータイムシンデレラ」緑黄色社会
「唱」Ado
「だってめぐり逢えたんだ」純烈
「Ditto」NewJeans
「Trigger」JO1
「NIGHT DANCER」imase
「花わずらい」市川由紀乃
「Mainstream」BE:FIRST

(※曲名50音順)

◆「第65回輝く!日本レコード大賞」

同番組は、17時30分から4時間半にわたりTBSにて生放送。司会は12年連続となる安住紳一郎アナウンサーと、今回が初めてとなる女優の川口春奈が務めた。

今年は、優秀作品賞を受賞した7人組ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRST(ビーファースト)のほか、11人組グローバルボーイズグループ・JO1(ジェイオーワン)、優秀作品賞と特別賞のW受賞となった韓国の5人組グループ・NewJeans(ニュージーンズ)、特別国際音楽賞・異例の世界的ヒットとなった「アイドル」で作曲賞を受賞した音楽ユニット・YOASOBIなど個性豊かな受賞者がステージに勢ぞろい。一夜限りの夢の舞台を届ける。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

二宮和也「ああ、なんて素敵な日だ」紅白初出場のMrs. GREEN APPLE祝福Mrs. GREEN APPLE大森元貴、バンド名の由来について驚きの告白「全然後書き」Mrs. GREEN APPLE、活動休止中の驚きの事実告白Mrs. GREEN APPLE、ビジュアルの変化話題「K-POPアイドルみたい」「メイク似合ってる」Mrs. GREEN APPLE「悔しい思いをした年末も今まであった」初紅白に期待寄せる
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)