公式戦7試合連続先発の遠藤航、現地メディアから高評価「重要な役割を果たした」

 リヴァプールに所属する日本代表MF遠藤航に高評価が与えられている。

 プレミアリーグ第19節が26日に行われ、2位のリヴァプールはアウェイで19位のバーンリーと対戦。6分にダルウィン・ヌニェスのゴールで先制に成功すると、90分に復帰戦となった途中出場のディオゴ・ジョッタが待望の追加点を奪い、2-0で勝利。リヴァプールにとってはリーグ戦3試合ぶりの白星となった。

 公式戦7試合連続での先発出場を果たした遠藤は、リーグ戦3試合連続でのフル出場でチームの勝利に貢献。試合後、選手採点を発表した地元紙『リヴァプール・エコー』は遠藤にチーム最高タイとなる「8」点という高得点をつけた。

 寸評では「終盤に一度、悪いパスミスがあったが、印象的なプレーを見せ、(GKジェームス・)トラフォードから好セーブを引き出した数選手のうちの1人だった。素晴らしい努力であり、2点目を生み出す上で重要な役割を果たした」と称賛している。

 また、大手メディア『ESPN』でも遠藤は、チーム2位タイとなる「7」点と採点され、「遠藤のまた新たな輝かしいパフォーマンスだった。常に正しい位置でボールを回収し、さらに高い場所では印象的な意思決定も見せた。また、日本代表選手は13日間で5試合目の先発出場となったが、ユルゲン・クロップのチームでは唯一の選手になっている」と賛辞が送られている。

【ハイライト動画】バーンリーvsリヴァプール

externallink関連リンク

●遠藤航フル出場のリヴァプールが白星…マンUは2点差を逆転勝利/プレミア第19節●坂元達裕が2戦連発を含む2ゴール! コヴェントリーの2連勝に貢献●アーセナルは2年連続、優勝確率は51.6%?…プレミアリーグの“クリスマス首位”を深掘り●今年のベストプレーヤーランキングが発表! 三笘薫が左WGで3位、久保建英が右WGで9位に選出●チェルシー、2023年のプレミア敗戦数が最多に…決定機逃した回数もワースト記録
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)