杉浦太陽、高1長女との関係性の変化を回想&娘を持つパパへアドバイス「諦…

12月20日、4児の父である杉浦太陽が自身のYouTubeチャンネル『たぁちゃんネル』を更新。娘が思春期や反抗期を迎えた際の、父親としての関わり方について語った。
今回の動画では、育児に関するトーク企画が行われ、杉浦が「反抗期、思春期はその子その子によって違うとは思うんですけども、希空(長女)の場合は小学校6年、中1ぐらいが1番パパとの距離はあったかな」と、現在高校1年生の長女の反抗期や思春期を振り返る場面があった。
続けて、「ない子はもちろんいると思うんですけども、娘さんのパパたちは覚悟をしといた方が良いと思う、パパとの距離ができる」としつつ、「でも、抗っちゃダメなんだよね、そこで怒っちゃダメなんだよ。全てをもうパパが受け入れるみたいな」「相談事があったら、ママの相談相手になってあげる、奥さんの相談相手になってあげるっていう具合にしておかないと、ぶつかっちゃったりもするから、娘と。だからそういう面では、しっかりと見守るスタンスでいて」とも語った。
その上で、現在の長女との関係性については「最近はもうめっちゃ仲良いですよ。高校入ってからは希空との距離が昔みたいに戻ってきたから」と明かし、「諦めなければ女の子はパパのところにも帰ってくるよ!っていうのを、ちゃんと伝えておきたいかなと思いました」と、娘を持つ父親に向けてアドバイスを送っていた。

externallink関連リンク

杉浦太陽“5人目”の子供ができたとしたら皆に体験させたいこととは?「自覚も出てくると思う」杉浦太陽、辻希美のモー娘。時代から衰えないパフォーマンスを称賛「残ってるんだな…」杉浦太陽、辻希美と高1長女の“姉妹のような関係性”明かす「大人な話ができるぶん…」「誰か買いませんか?」杉浦太陽、家族で暮らした“旧自宅”の売却の可能性に言及杉浦太陽、親子円満の秘訣?子供たちと絆を深めてきた“大事な時間”語る「幼いからこそ…」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)