ルイ・ウーストハウゼン、3種類の『ブループリント』で連勝を飾る

<アフラシアバンク・モーリシャスオープン 最終日◇17日◇ヘリテージGC(モーリシャス)◇7331ヤード・パー72>
 
今年最後のDPワールド(欧州)ツアー「アフラシアバンク・モーリシャスオープン」は、ルイ・ウーストハウゼン(南アフリカ)が最終日に「69」をマーク。トータル17アンダーで後続を2打差でかわし、先週の「アルフレッド・ダンヒル選手権」に続く2 週連続勝利を飾った。
 
先週は約5年ぶりの欧州ツアー10勝目だったが、連勝して11勝目と、今年の締めくくりを最高の形にしたウーストハウゼン。契約するPINGのツアー担当もSNS投稿で使用ギアを下記のように紹介する。
 
「DPワールドツアーのタイトルNo.11。2連勝を飾ったルイ・ウーストハウゼンが信頼していたPINGのギアはこちら : G430 LSTドライバー(10.5°)、G430 MAX 3W、ブループリント 3番アイアン、ブループリントS アイアン(4~5番)、ブループリントT アイアン(6番~PW)、PLDカスタムVossパター」
先週の優勝時は『G425 MAX』の7Wを入れていたが、今週は現行モデルのマッスルバック『ブループリント』の3番アイアンに入れ替えていたウーストハウゼン。未発表キャビティ『ブループリントS』と、未発表ブレードの『ブループリントT』を組み合わせた、3種類の『ブループリント』アイアンが連勝に貢献した形。

externallink関連リンク

ルイ・ウーストハウゼン、3種類の『ブループリント』で連勝を飾る PING契約のルイ・ウーストハウゼン、5年ぶりの優勝は、またも未発表の『ブループリント』 ホアキン・ニーマン、蝉川泰果らPING勢が同週勝利!ニーマンのアイアンは未発表『ブループリントS』 PINGの未発表アイアン『ブループリントS』 に替えた選手は元々何を使ってた? 男女ペア戦で優勝した、リディア・コとジェイソン・デイの使用クラブに共通点
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)