上原彩子の構想実現 「日米フレンドシップマッチ」が来年1月に沖縄で開催

日本ツアー通算3勝の上原彩子が構想・企画した「日米フレンドシップマッチ」が、2024年1月13日(土)に開催されることが決定した。
舞台は上原の出身地である沖縄県・米軍基地内にあるタイヨーゴルフクラブ。ジュニア、大人ともに参加が可能で、在日米軍関係者に対してもエントリーを受け付けている。

上原は自身の公式サイトとSNSで「私がジュニアの頃に米軍の子供達とのトーナメントが行われた事がきっかけで、世界で戦いたいという想いが芽生えました。これからの子供達にも、私と同じ様な機会の場を作ってあげたいと思い今回のイベントを企画してます」と今大会の趣旨を説明した。

さらに「LPGAで戦ってきた経験の中でゴルフに対する価値観も大きく変わりました。アメリカのようにゴルフを取り組みやすいスポーツとして更に広げていきたいと思い、コンペだけでなく音楽やパーティーも楽しんで頂ければうれしいです」とコメントした。

上原は2013年に米国女子ツアーへ本格参戦。2022年からは公傷制度を使用して戦っていたが、今年4月にシードを喪失した。その後は一時日本に帰国し、10月の米女子ツアーQT(予選会)に出場。今月10日からモロッコで行われる欧州女子ツアーのQT(予選会)にも参加するなど、海外ツアーへの挑戦を続けている。

externallink関連リンク

上原彩子の成績とプロフィール 原因不明だった体調不良に「兆し」 上原彩子が11年ぶりのQT会場で見せた明るい表情 処置を間違え…上原彩子になんと68打罰!史上ワースト“141”「私のミス」 シード喪失選手に厳しい現実… 渡邉彩香は「これからどうするかを考えたい」【QTの明と暗】 西郷真央、吉田優利が出場権獲得 米QTの最終結果
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)