4位で迎える最終日も「伸ばし続けないと」 吉田優利が上位キープのため見せた“泥臭いゴルフ”

<Qシリーズ(米国女子ツアー最終予選会) 6日目◇5日◇マグノリア・グローブGC(米アラバマ州)◇クロッシングズC=6664ヤード・パー72、フォールズC=6643ヤード・パー71>

「きょうは朝からそこまで調子はよくないと思っていた」という吉田優利だが、尻上がりのプレーで、来季の米ツアー行きに近づいた。トータル21アンダー・4位で最終日に入る。
前半は6番までパーを並べる展開。すると7番でショット、アプローチともにダフりのミスが出てボギーが先に来てしまった。それでもショットがよくないなか、小技でしっかりと耐える。すると9番パー4で2打目を1メートルにつけ奪ったバーディが号砲になったかのように、後半は3つ伸ばした。「よくガマンすることができた。後半はそのおかげですね」。目標にかかげた“21アンダー”にも到達し、ニコリと笑顔ものぞかせる。

思うようにいかない時だからこそ、「いくら調子が悪くても、パーであがればパーという感覚を強めに持って」と“あがってなんぼ”の精神を大事にした。「キレイなゴルフをしたいけど、そうじゃないときもある。ここまで比較的いいゴルフができていたので、こういう日もあるなと思って回ってました」と、泥臭く、1ホールずつ完了させていった。13番パー5のバーディも、足だけバンカーにいれながらのアプローチを寄せて奪ったもの。「あれはラッキーバーディでしたね」。この日のしぶとさを表したホールでもあった。

通過ラインの上位45位タイ(実際は43位タイ)はもちろん、より多くの試合出場が見込まれる20位タイ(12アンダー)からもかなり余裕がある状態で最終日に入ることができる。それでも「伸ばし続けないと。いかないといけない。どれだけ自分がいいゴルフができるか。結果はそれについてくると思うので明日頑張りたい」と、上だけを見ていく。(文・間宮輝憲)

externallink関連リンク

LPGA Qシリーズ 第5ラウンドの成績 第5ラウンドを終えた吉田優利のハイライト&インタビュー映像が届きました! おさらい! 米ツアー最終予選会…いったい何位までに入ればいいの? 予選会突破まであとわずか! 馬場咲希が“覚悟”の最終Rへ「後悔しないよう、攻めたい」 95・96期生37人が集結 ルーキーNO.1決定戦の組み合わせ発表
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)