
12月3日、かまいたち(山内健司・濱家隆一)が、自身らのYouTubeチャンネル『かまいたちチャンネル』を更新。島根県出身の山内が、“田舎あるある”を中心にトークを展開した。
この中で、山内は「これもまぁ、ベタかな」と切り出し、「カギは基本かけない。夜だけ寝る前だけうちの家はしてたけど、昼とかはずっと開けっぱ」と話すと、大阪出身の濱家は「ほんま理解できへんわ」とコメント。
そして、濱家が「開けっぱにする意味なんかないやん」と言うと、山内は「カギをさ、今みんな持ってるの当たり前やんか?俺、家のカギなんか見たことない。マジで。家のカギっていう存在がなくて」「基本常に開けた状態で、寝る前に、内側からやったらカギいらんやんか?だから内側からカギするっていうのはしててんけど、外からカギっていうのは俺1回もないねんなぁ」と話した。
また、「誰もいない時は裏口は開いてる。表玄関はカギしてたけど、裏は、裏の庭から入っていく」と回顧しつつ、「今は流石に違うと思うけど。当時はやっぱり防犯意識とかって全然なかってんなぁ」「よその家もそうやから友達ん家もバーって入っていって『○○くんいるー?』って玄関で」と話すと、濱家に「田舎者やなぁ」とツッコんで笑っていた。