2年連続のシード権を逃した岸部桃子はファイナルQTへ「来年も開幕戦から出られるように」

<大王製紙エリエールレディス 2日目◇17日◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6575ヤード・パー71>

昨シーズン、「伊藤園レディス」で単独2位に入るなど活躍を見せた29歳の岸部桃子。メルセデス・ランキング(以下MR)で39位に入り、自身初となるシード権を獲得した。しかし、今シーズンは「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」の11位タイが最高成績で、結果を残すことができず、今大会前までのMRは89位。逆転でのシード獲得は優勝することが絶対条件だった。
しかし、結果はトータル2オーバー・70位タイで予選落ち。2年連続のシード権はつかむことはできなかった。「優勝は目指していたのですけど、なかなか調子が上がらず、ちょっと苦しかったです…」とうつむき加減で話した。

初のシード選手として迎えた今シーズン。期待と不安の中で開幕を迎えた。「オフは飛距離アップとリカバリー率を上げることを課題に挙げて取り組んで、実際に今年はそのスタッツは去年より上げることができた。でもその分、グリーンを狙うショットの精度が落ちてしまったので、バーディチャンスになかなかつけられず、スコアを伸ばすことができなかった。今年の反省です」と苦しかったシーズンを振り返った。

このあとは、クォリファイングトーナメント(QT)のファイナルステージ(11月28~12月1日、葛城ゴルフ倶楽部宇刈C)に出場し、来季の出場権獲得を目指す。「グリーンを狙うショットは一時期よりはだいぶ良くなってきている。落ち着いてプレーすれば上位にいけると思うので、来年も開幕戦から出られるように頑張りたいと思います」とすぐに切り替えて、ファイナルQTに備える。(文・神吉孝昌)

externallink関連リンク

岸部桃子 今季成績&プロフィール “ツアーの顔役”来季のシード選手51人が確定! 初シードは櫻井心那ら12人、一方喪失したのは… 【シード争い早見表】第2ラウンド終了時点 状況はどう変わった? わずか“0.35pt差”でシード喪失 堀琴音は重圧の日々を振り返り涙「苦しかった」 平均年齢は? 最年長は? “51人”の理由は? シード選手のあれこれ、まとめてみた
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)