「勝負ができない」 上々発進にも不満顔…原英莉花が抱えている苦悩

<大王製紙エリエールレディスオープン 初日◇16日◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6575ヤード・パー71>

2021年大会覇者の原英莉花が、首位と4打差の4アンダー・13位タイと愛媛での2勝目へ上々発進を切った。だが、クラブハウスに戻ってきた本人の表情は、どこか不満げ。一日の感想を聞かれても、「微妙」と歯切れがいいものではない。
その原因が「感覚が悪い」というティショットと、「右に押し出す場面が多かった」というパターにある。フェアウェイキープはパー3を除く14ホール中10ホールだが、パットは33回を数えた。5バーディ・1ボギーという内容も決して悪いようには思えないが、スコアにはあらわれない“モヤモヤ”を抱えながらのラウンドだった。「感覚が悪いのを分かったうえでプレーしたので、大きなミスにつながらなかった」。これがスコアをまとめることができた要因だ。

2週前に行われた「TOTO ジャパンクラシック」あたりから、自分のプレーのズレを感じてきた。もちろんさまざまな調整法を試しているが、「しっくりくるものがなくて…イマイチですね」という。そのTOTOでは、29位で迎えた3日目に「75」を叩き67位まで後退したが、そんな悪いイメージも頭に残る。

その結果「勝負ができない」というのが今の悩み。ピンを攻めたい時でも、どうしても安全策を取りがちになってしまう。「こっちに外れたらとか考えると、(狙う場所が)消去法になってしまう」。気持ちよく進んでいくラウンドは、過去に優勝したコースでも訪れなかった。

取材を終えると、いつも通りすぐさま練習に向かう。その“感覚の悪さ”と対峙し、克服するための取り組みは試合期間中も続いていく。「明日はいいプレーができるように頑張ります」。自らへの期待も込めるように、こんな言葉で一日を締めくくった。(文・間宮輝憲)

externallink関連リンク

シード獲得か? QT行きか? 国内女子崖っぷちランキング ハーフ『29』は自身初 シード圏内ギリギリの川崎春花は「ずっと緊張していました…」 シード権獲得へ! 崖っぷちの宮田成華が13位と好発進「チャンスはなくはない」 本人もビックリの“1日2イーグル” 鶴岡果恋が念願シードへ上々発進「毎ショット後悔のないように」 ツアー史上2番目の年少記録!高2アマ・藤本愛菜が人生初ホールインワンを達成 賞金10万円は「貯めます!(笑)」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)