体調不良もなんのその 「吹っ切れた」鈴木愛が4年ぶり大会2勝目へ

<伊藤園レディス 2日目◇11日◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6741ヤード・パー72>

「体調はすこぶる悪いです」。今週初めに風邪をひいて、すっかり鼻声の鈴木愛が8バーディ・1ボギーの「65」とスコアを伸ばし、首位と2打差のトータル10アンダー・2位タイと好位置につけた。今大会では2度目の賞金女王に輝いた2019年に優勝。コンディションが万全とはいえないなか、4年ぶりの大会制覇を狙う。
歴代優勝者の一人でありながら、「このグリーンはツアーでトップ3に入るぐらい、私にとっては読みづらい。いいイメージはないですね」。優勝が奇跡と思えるほど、本人の中では苦手意識がある。それでも、この日は7番で6メートル、11番で10メートルの長い距離のバーディパットを沈めた。100%本音なのかは分からないが、「どうせ入んないと思って打ってます」と割り切ったことが奏功した。

月曜日に突然体調を崩し「水曜日ぐらいに良くなったと思ったんですけど、翌日のプロアマの後にめちゃくちゃ悪くなって。頭も痛いし、寝てちょっとは良くなったんですけど…」。その後も良くなったり、悪くなったりを繰り返している状態。熱はないが、だるさや頭痛に苦しんでいる。これまでの経験から、体調不良の中での試合は「どっちかに振り切ってると思います。すごく良くて優勝争いか、全然ダメで予選落ちか。中途半端は少ないですね」。グリーン攻略に続いて、体調面についても割り切った様子で話した。

2週前の「樋口久子 三菱電機レディス」は最終日を単独首位で迎えながら、まさかの失速で19位タイに終わった。「さすがに優勝争いをしていて『80』を打つことはなかったので、気持ちが落ちたところもあったんですけど、もう吹っ切れています。今季は何度か優勝争いをして、1回しか勝てていないので、最終日に伸ばして上についていかないといけないですね」。今週は早くも巡ってきたリベンジの機会でもある。

鼻声のまま「早く帰りたい」とこぼしつつも、ドライビングレンジに向かうところはさすが練習の虫。「ショットは軽くで、パターはしっかり目という感じでやります」とその後は練習グリーンにも足を運んだ。「ショートアイアンで打つことが多いコースなので、4~5メートルにはつけて、それをしっかり決めていきたいですね」と優勝争いのカギを握るのはやはりパッティング。豊富な練習量で、最終日は苦手なグリーンを攻略してみせる。(文・田中宏治)

externallink関連リンク

シード獲得か? QT行きか? 国内女子崖っぷちランキング ツアー通算18勝の寄せ名人 鈴木愛は深いラフほど“左ヒジ”を引いていた! 「すごく苦しい時期が長かった」 西郷真央が不振を乗り越え…1年6カ月ぶりの復活V 契約フリーの西郷真央 『+35』で最下位に沈んだ昨年最終戦からドライバーと球筋をチェンジ【勝者のギア】 吉田優利が会心ラウンドで笑顔 国内最終戦→米予選会の“勝負の晩秋”へ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)