圧巻のハーランド、64分毎の得点関与はプレミアリーグ歴代最高記録!

 マンチェスター・シティに所属するノルウェー代表FWアーリング・ハーランドは驚異的なペースで得点に関与していることが明らかになった。

 プレミアリーグ第10節が29日に行われ、マンチェスター・シティはマンチェスター・ユナイテッドと対戦。26分にハーランドがPKを決めて先制すると、49分には頭でハーランドが追加点をマーク。さらに、80分にはハーランドの折り返しをフィル・フォーデンが押し込んで追加点を挙げ、3-0で快勝した。

 この試合で2ゴール1アシストを記録したハーランドは今シーズンここまでリーグ戦10試合出場で11ゴール2アシストを記録し、得点ランキング首位をキープするなど、1シーズンの最多得点記録を塗り替えた昨シーズンに続いて得点を量産している。

 昨夏にマンチェスター・シティに加入したハーランドはここまでプレミアリーグ通算45試合出場で47ゴール10アシストをマーク。データサイト『OPTA』では、同選手は同リーグで平均64分毎にゴールまたはアシストに関与しており、これは少なくとも40試合以上を出場している選手の中で最高記録になっていることが伝えられている。

 プレミアリーグで得点関与数が高い選手上位5名は以下の通り。

1位 アーリング・ハーランド(64分)
2位 ティエリ・アンリ(86分)
3位 セルヒオ・アグエロ(86分)
4位 モハメド・サラー(93分)
5位 ロビン・ファン・ペルシ(102分)

externallink関連リンク

●ハーランドが2G1Aと躍動! マンCが敵地でのダービーに3発完勝…マンUは今季5敗目●“マンチェスター・ダービー”を制したペップがB・シルヴァを絶賛「彼を失うのが怖かった」●クロップ監督、両親誘拐で欠場のL・ディアスに言及「これまでで最も困難な状況」●アーセナルで待望の初ゴール! 冨安健洋「昨年亡くなった母に捧げる」●アーセナル初ゴールの冨安健洋を現地メディアも高評価「ファンのお気に入り」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)