残り150ヤード、グリーン手前にバンカー、さてどう打つ?

高い球を打つポイントは2つ。アドレスとスイング幅です。まず、ボール位置を真ん中よりボール半個ぶん左足寄りにセット。アッパーブローでインパクトしやすくなります。また、フェースを10度ほど少し開いて構えることで、打ち出しを高くしましょう。
スイングでは、小さいトップ、大きいフォローで振ることが大切。フェース面が上を向き、高い球を打ちやすくなります。耳の高さまで手元を上げてトップを作り、左ヒザを伸ばして振り切りましょう。腰がスムーズに回り、深いフィニッシュを取ることができますよ。

気をつけたいのは、左手首を甲側に折るようなすくい打ち。これではボール手前にヘッドが落ちてダフるか、芯を喰わずに飛距離が出ず結局バンカーに入ってしまいます。ボールを上げるのはあくまでもロフト。そのロフトが自然と上を向くようなアドレス、スイングをすることが大切なのです。

工藤広治
くどう・こうじ/1973年生まれ、茨城県出身。2007年にPGA入会。現在はトラックマンを活用したレッスンで初心者からプロゴルファーまで、幅広くサポートしている。工藤ゴルフスクール代表

externallink関連リンク

女子プロ屈指のショットメーカーに聞いた「ヒザを伸ばして重心を上げて構えましょう」って、ホント!? 金クミが腰痛になって気づいたポイント「フルスイングをやめたらパーオンが増えますよ」 ただいまパーオン率1位! 滑らかな回転が生む岩井明愛のダウンブロー【優勝者のスイング】 ぜひ真似したい!稲見萌寧が毎日繰り返す“左手打ち”ドリル 2年連続賞金女王にまっしぐら!山下美夢有はテークバックで“沈み込む”
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)