「VIVANT」ベキ(役所広司)&憂助(堺雅人)親子、裏設定に視聴者涙「すれ違い」「出会えていれば」

【モデルプレス=2023/09/15】俳優の堺雅人が主演を務めるTBS系日曜劇場「VIVANT」(読み:ヴィヴァン/毎週日曜よる9時~)の公式X(旧Twitter)が、14日に更新された。俳優の林遣都のシーンに裏設定があったことが明かされた。

【写真】「VIVANT」新たな日本のモニターは誰?重要キャラ4人浮上で考察盛り上がる

◆ベキ(役所広司)&憂助(堺雅人)に裏設定

テロ組織・テントのリーダーであるノゴーン・ベキ(乃木卓:林/役所広司)の過去が描かれた第9話では、離れ離れになった息子の乃木憂助(堺)を探し続けていたが、憂助はジャーナリストの飯田(和田聰宏)によって助けられ、日本に帰国していたのだった。

この展開について、投稿では「実は、9話で来ていた闇市は、8話でまさに飯田が憂助を見つけた闇市と同じ」とコメント。「飯田が憂助を保護した後だったのです」と裏設定を説明した。

これを受け、視聴者からは「すれ違い…」「あのとき出会えていれば」「切なすぎる」「飯田さんに助けてもらえてよかったけど、複雑」「同じ場所だと思った」「泣ける」などのコメントが多数寄せられた。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【考察まとめ】野崎(阿部寛)の名前に隠された秘密・ヴィヴァンの別解釈・それぞれの正体…最終回前にチェックしたい謎の数々「VIVANT」“最後の1人”馬場徹がついに登場 最終話目前で人物相関図完成「VIVANT」誰のセリフか分からないモノローグに視聴者混乱「あなたは7回撃たれた狼だ」の意味とは「VIVANT」ドラム(富栄ドラム)、日本語を理解できる理由「テントの人たちと特徴一致」「モニターでもおかしくない」【写真】「VIVANT」テントに裏切り者?怪しい人物2人「乃木をフローライトに誘導してた」「罪をなすりつけたかったのかも」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)