2年連続賞金女王にまっしぐら!山下美夢有はテークバックで“沈み込む”

正確にボールを捉えるには、切り返しでは下半身、上体の順に動き、体の回転で振ることが一番大事になります。そのために私が意識しているのは、テークバックでは沈み込むイメージでクラブを上げて、ダウンスイングでは左足を伸ばしながら打つ動きです。
テークバックで左足を踏み込んで沈み込むと、右股間節に上体が乗り捻転差が作れます。このとき、左足と手元が引っ張られる感覚でクラブを上げると、上体の伸び上がりも防げます。

次にダウンスイングに入ったら、左足を一気に伸ばしてインパクト。下半身の上下動を使うことで遠心力が増し、腕と体との一体感が生まれます。

注意したいのが切り返すタイミングです。クラブが上がりきってから切り返すと手先で下ろしてしまいます。手元が右肩より上に来たときに左足で踏み込むと、下半身リードが作れますよ。

山下美夢有
やました・みゆう/2001年生まれ、大阪府出身。ルーキーイヤーだった00―01年シーズンに1勝。昨季は年間5勝を挙げて、史上最年少で年間女王に輝く。今年も4勝と絶好調!加賀電子所属

externallink関連リンク

10年後も飛ばしたいなら、神谷そらの大きなトップを真似しよう!【優勝者のスイング】 平均飛距離1位を独走! 河本 力が考える「本当の下半身リード」とは? 日本一曲げない男が実践する“スライスを防ぐシャドースイング”を教えてもらった! 飛距離342ヤード! 世界一のドラコン女子プロが気付いた「お腹は横に回しちゃダメ」 スコアに効くアイアンの練習法! パーオンを増やすには“顔の向き”が大切です/植竹希望
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)