<速報>松山英樹は前半『30』、後半『40』 「70」で順位上げられず、最終戦進出危機

<フェデックス・セントジュード選手権 3日目◇12日◇TPCサウスウィンド(米テネシー州)◇7243ヤード・パー70>
 
米国男子ツアーのプレーオフシリーズ第1戦、「フェデックス・セントジュード選手権」は3日目のプレーが進行中。10年連続の最終戦出場を目指す松山英樹は30位タイからスタートし、6バーディ・4ボギー・1ダブルボギーの「70」で、トータル4アンダー、ホールアウト時点で37位タイと順位を落としている。
前後半でまるで別人のプレーとなった。出だしの1番でバーディを先行させると、4番から3連続バーディでリーダーボードを駆け上がる。7番でボギーを喫するも8番、9番でまたしても連続バーディとし5つ伸ばして折り返す。首位の背中にピタリと迫ったが、直後の10番でボギー。11番パー3ではティショットを池に入れてダブルボギー。13番でもボギーを叩き、最後もボギー上がりで一気に順位が下降した。
 
このままの順位では、フェデックスカップ・ランキングは57位から下がる見込み。次戦の「BMW選手権」に進出できるのは同ランキング50位まで。残り2日間で巻き返して、10年連続となる最終戦の「ツアー選手権」出場(BMW選手権を終えて30位まで)に望みをつなぎたいところだ。

先週の優勝でプレーオフシリーズに滑り込んだルーカス・グローバーとテイラー・ムーア(ともに米国)がトータル13アンダーで首位に立っている。

externallink関連リンク

フェデックス・セントジュード選手権 リーダーボード 松山英樹 今季成績をおさらい 松山英樹は57位でプレーオフシリーズへ 最終戦に出場するには? 勝みなみは? AIG女子オープン 3日目の成績 「もう少しできると過大評価していた」 渋野日向子を苦しめたグリーン上での“違和感”
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)