松山英樹は1アンダーの上々発進 背中を気にする仕草も「多少痛みはあるけどゴルフはできる」 

<全英オープン 初日◇20日◇ロイヤル・リバプールGC(イングランド)◇7383ヤード・パー71>

9人が出場する日本勢のエースとして、松山英樹が上々の滑り出しを切った。3バーディ・2ボギーの1アンダーとしっかりスコアをまとめ、ホールアウト時点の順位は10位タイ。上位をうかがう位置で2日目に入る。
今季の全米プロ覇者ブルックス・ケプカと、2020-21年の年間王者パトリック・キャントレー(ともに米国)との注目組でピンチも切り抜けながら落ち着いたプレーを見せる。9年ぶりの開催ながら、改造が施された難コースで先に来たのは、パーオンに失敗した4番パー4のボギーだったが、直後の5番パー5で8メートルのパットをねじ込みバウンスバックに成功した。後半も11番でバーディを奪うも12番ではボギーと、“行って来い”のスコア変動だったが、2オンに成功した15番パー5で2パットのバーディで赤字にした。

時折、背中を気にしながらのラウンド。だがテレビインタビューでは「多少の痛みはあるけどゴルフはできる。そのなかでいいプレーができたかな」と“問題なし”を強調した。新設された17番パー3も無難にパーを拾い、しっかりアンダーでクラブハウスに戻った。

ポイントに挙げたのは、フェアウェイ中央から左手前にショートしながら、バンカーとマウンドを越え1メートルに寄せパーを拾った2番と、最初のバーディとなった5番。「自分を助けてくれて、気持ちを切らさずプレーできた」と、ここで流れを悪くしなかったことが、その後につながってくる。

ティショットをポットバンカーに入れてしまった14番の2打目は出すだけになり、パーパットも10メートル強残す大ピンチも訪れたが、これもねじ込んだ。「迷いながらドライバーを持ったけど、明日は風向き次第では変化があるかもしれない」。この日のプレー結果も“参考”に、午後組で回る2日目もしっかりと伸ばしたい。

externallink関連リンク

【LIVE】第1ラウンドのスコア速報 全英オープン 初日の組み合わせ&スタート時間 松山英樹 今季成績&プロフィール 松山英樹の元エースキャディ・進藤大典氏 今年は蝉川泰果と全英でタッグ 中島啓太、金谷拓実、蝉川泰果…今年は20代が7人! フレッシュな顔ぶれで挑む全英オープン
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)