サウジとの“提携”発表後、ついに沈黙を破ったタイガー! しかしその内容は…?

PGAツアーがDPワールド(欧州)ツアーとともにサウジアラビアの政府系ファウンド「PIF」と新会社を設立する、という発表から約4週間。沈黙を続けていたタイガー・ウッズ(米国)が2日、ついにツイッターでコメントした。その内容は、裁判所から公開された書類に記載された内容への反論だった。
米フロリダ州パームビーチ郡の第15裁判所が357ページを書類を公開している。同裁判所ではLIVゴルフがPGAツアーを「独占法違反」として訴訟を起こしていたが、両ツアーは現在、その訴訟を取り下げている。しかしその書類の中にはタイガーがジェイ・モナハン会長とともに1年前の2022年6月に行われた「トラベラーズ選手権」でプレーヤーズミーティングに参加した際、PGAツアーが、PIF、LIVゴルフとどのように係争していくかが話し合われた、という内容があった。

これについてタイガーは「週末に公表された書類は、きょうまで一度も見たことがなかった。また僕は2022年のトラベラーズ選手権でのミーティングには出席していない」とだけ記し反論。また書類の中にはタイガーがミーティングで、PGAツアーをサポートする旨の発言も記されていた。果たしてこの反論は何を意味するのか…? タイガーはPGAツアー、DPワールド(欧州)ツアー、PIFの統合に関しては未だ発言をしていない。

4月の[マスターズ]最終日に大会から棄権し、その後足底筋膜炎の手術を受け現在リハビリ中のタイガーは、「四大メジャーの出場」を目指していたが、5月の「全米プロ選手権」、6月の「全米オープン」を欠場。さらに7月にロイヤルリバプールで開催される「全英オープン」にも出場しないことを、主催するR&Aがすでに発表している。

externallink関連リンク

ジミー・ダン氏が明かす統合の未来図 「PGAツアーに忠誠を尽くした選手には報酬を、LIVに移籍した選手には罰則を」 松山英樹がLIVゴルフと米PGAツアーの提携発表に言及 「答えが出るのは5年後10年後」 PIF会長がLIVスペイン戦で選手らとミーティング 「LIVゴルフはわが子だ」と継続の意向 PGAツアー選手会でマキロイらがサウジとの提携に“モノ申す”! 「今後の契約には選手会の承認が必要」 米PGAツアー、DPワールド(欧州)ツアーとPIFの契約書が上院へ提出! その内容は?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)