
【モデルプレス=2023/06/23】俳優の山田裕貴が主演を務めるTBS系金曜ドラマ『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』(毎週金曜よる10時~)の最終話が、23日に放送された。サブタイトルの回収に注目が集まっている。<※記事内ネタバレあり>
【写真】山田裕貴、本人の前で思わず「可愛い」と声を漏らした女優
◆山田裕貴主演「ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」
いつもと変わらない朝、都心へ向かう電車の一両が未来の荒廃した世界にワープしてしまう。乗客たちは突如【日常】を奪われ、何もかも遮断され【ペンディング】された【非日常】の世界へと放り出されてしまい、共にサバイバル生活を生き抜くことに。困難を前に、人はどう生きるのかを描く予測不能のヒューマンエンターテインメント。
◆紗枝(上白石萌歌)がタイトル回収
地球滅亡のXデーが迫る中、種子島から秘密裏にロケットが発射されたというものの、もし失敗したら災害から免れないことが判明。そこで、5号車メンバーは避難しようと準備を進めていた。
紗枝(上白石萌歌)は直哉に電話を掛け、翌日に5号車全員で避難するために移動すると連絡。そして「萱島さんも来て下さい」と誘い「待ち合わせはあのホーム、8時23分、明日」と待ち合わせ場所と時刻を伝えるのだった。
紗枝が指す「あのホーム」は車両が消えた事件当日の駅のホームのこと。そして「8時23分、明日」は同作のサブタイトルでもある「8時23分、明日 君と」を指している。
第1話、紗枝のモノローグとホームを走る映像からスタートし、紗枝の言葉でサブタイトルの意味が伝えられることとなった同作。SNS上では「ここでタイトル回収きた!!」「ちゃんとこのサブタイトルにも意味があったんだ」「想像超えてきた」「待ち合わせを指していたんだ!鳥肌立った」「紗枝にとっての『明日、君と』の君は直哉ってことなのかな?」など、最終話でのタイトル回収で視聴者を沸かせた。(modelpress編集部)
情報:TBS
【Not Sponsored 記事】