昨年“準優勝”の古江彩佳が始まりの地へ「マッチプレーはすごく楽しみ」

<バンク・オブ・ホープ LPGAマッチプレー 事前情報◇23日◇シャドー・クリークGC(米ネバダ州)◇6765ヤード・パー72>

昨年大会で決勝戦まで進んだ古江彩佳。惜しくも敗れたが、存在感をアピールすると同時に、その後の躍進へとつなげた。1年ぶりにその舞台に戻り、「このへんからパターを打ったなとか、ショットしたなといのはあります」と思い出がよみがえる。そんな1戦を前に、大会を放送するWOWOWのインタビューで、さらなる思いを語った。
今月上旬の国別対抗戦を終えると一時帰国。「一瞬だけ帰って、すこし休んで練習もしながら。休めたと思います」とリフレッシュに成功。長い連戦続きだったこともあって、いい休養の時間になったようだ。

そしてここからも連戦で、6月末の「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」まで突っ走る構えだ。

昨年はルーキーイヤーながら第1回のリシャッフルを突破すると、その直後の今大会でグループステージを1位で突破し、あれよあれよという間に決勝戦まで進出。2位という結果をもって、シード権も確定させた。

今年はすでに3位が2回とランキングでも日本勢最上位。加えて体も万全の状態。「マッチプレーというのがすごく楽しみ。コースがすごく難しいのでしっかりマネジメントもしながら」と、今年もまずはグループ内1位を確保すべく、初日はノルウェーの新人と対戦する。

「攻めのプレーと耐えるプレーを、しっかり切り替えがうまくできるようなプレーがしたい」。ホールごとの勝敗で最後にアップを奪うべく、安定感抜群のゴルフで、相手を焦らすプレーで勝ち上がっていく。

externallink関連リンク

古江彩佳参戦 グループステージのメンバーは? 古江彩佳の今季成績をおさらい 古江彩佳のあだな“えってぃ”の由来を西村優菜が明かす【特別対談】 古江彩佳が米ツアー参戦を決めた裏に、あの韓国レジェンドの言葉 国内女子ツアー 初日の組み合わせ&スタート時間
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)