カノックスター、“500万円の損失”明かす

【モデルプレス=2023/04/17】YouTuberのかの/カノックスターが16日、自身のYouTubeチャンネルを更新。500万円の損をしてしまったことを明かした。

【写真】三上悠亜&カノックスター、腕組み密着

◆カノックスター、“500万円損失”の理由は?

かのは「冷や汗止まらないことが起きていて…」と前置きし、10か月前に総額591万2361円のNFTアート(オンライン上のデジタルアート)を買っていたことを説明。

購入したアートについて「値段が無いから正確な値段は言えない」とするも「絵のランクが色々あるんだけどその最低価格」になってしまったことを明かした。

具体的な金額については、591万2361円で購入したものが64万7544円に落ち、約500万円の損をしてしまったという。多額の損失を受け「マジで笑えない、詐欺じゃないけど500万円こんなにポッと失うって中々ないじゃん」と落胆した。

また「なんか買ってもいないし、手元にあるわけでもないし、何か得たわけでもない。画像買ったら500万円失ったって感じです」と説明し「500万円あったら何できたんだよ沢山美味しいもの食えたのに」とがっかり。

NFTアートを購入したことを忘れていたというかのは「久々に見たらこんな風になってたからもう悲しいもう詐欺やん」と落ち込む様子を見せた。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

カノックスターの給料明細&貯金残高カノックスター、三上悠亜に“10万円以上課金”カノックスター「恋人はいる?今後の野望は?」カノックスター、炎上騒動について謝罪 経緯を説明カノックスター、“300万一気に減った”最低月収を赤裸々告白
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)