怒りを力に! ジョン・ラームはダボスタートから「セベの言葉を思い出して」首位発進

<マスターズ 初日◇6日◇オーガスタ・ナショナルGC(米ジョージア州)◇7545ヤード・パー72>

世界ランキング3位の“ランボー”ことジョン・ラーム(スペイン)が怒った。スタートの1番ホールで残り168ヤードのセカンドショットをグリーンに乗せたが、12メートルからまさかの4パットでダブルボギー発進となった。
優勝候補が出遅れたように見えたのはつかの間だった。2、3番の連続バーディですぐさまイーブンパーに戻すと、7番でバーディ、8番ではイーグルを奪って3アンダーで折り返す。そして後半に入っても勢いは衰えず、13、15、16、18番と4つのバーディを積み重ねて、7アンダーの首位タイでホールアウト。17ホールで驚異の9アンダーをマークした。

ラームは1番で4パットを喫したあと、母国のレジェンドで、1980、83年とマスターズのタイトルを2度獲得しているセベ・バレステロスの言葉を自分に言い聞かせた。「セベが4パットしたときの言葉を思い出したんだ。『外して、外して、外して、入れた』と。そのネガティブなエネルギーを次につなげようってね。2番ではティショットをいつもより10ヤードほど遠くに打って、きょうをやり直した」。

バレステロス自身は88年に16番パー3で、3.5メートルから4パットしている。そのときに放った言葉がそれだ。ラームは「セベだって4パットしたんだから」と、自分に言い聞かせることで、怒りをいい方向に切り替えてみせた。

会心のラウンドに、「全米オープンの日曜日を除いては、私のメジャーのキャリアのなかではトップ3に入る」とご満悦。2021年の「全米オープン」では、最終日にベストスコアタイとなる「67」をマークして、初めてメジャータイトルを獲得している。今大会の練習日には、マスターズ歴代覇者でもある同じスペイン出身のセルヒオ・ガルシア、ホセ・マリア・オラサバルと練習ラウンドを行った。スペイン勢4人目の優勝に向かって視界は良好だ。

externallink関連リンク

マスターズ 初日の成績 大会2日目のスタート時間 ラームがプレーヤーズ選手権から棄権 連続予選通過記録は「25」で終了 ひとホールのワースト『13』を叩いたのはこれまで3人 日本人の名前も…【マスターズ豆知識】 練習日のアーメンコーナーでホールインワン! ところで12番っていくつエースが達成されてる?【マスターズ豆知識】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)