「私が後輩の青春を食い潰してる!?」復帰早々のお休みで、とてつもない罪悪感が…【働く私と病気の子どもたち Vol.4】

■前回のあらすじ
コロナ禍で第2子を授かった私は社内でワーママ座談会に参加したことをキッカケに、第2子出産後は今よりゆとりを持って仕事したいと考えるように。それを上司に話すと、復職後は新部署でチームで働くことになるが…。

■復職早々娘が病気に…

■後輩の青春を食い潰してる!?

異動してチームで設計をすることになったのですが、助けられている分、気も遣ってしまって…。

子どもの病気を通して改めて、自分が就業時間中仕事に専念できてるのは保育士さんのおかげだし、就業後育児できてるのは同じプロジェクトのメンバーのおかげだなと痛感しました。

この「与えてもらった時間」で生活しているのだから、せめて会社のメンバーの前では育児についてネガティブなことは言わないようにしよう! と心がけております…。

externallink関連リンク

▶︎次回 Vol.5 私は会社の人に謝ってばかりなのに…夫のある行動にブチ切れる!◀︎前回 Vol.3 2人目が生まれたら働き方はどうする? 仕事への気持ちに変化、その結果…【全話読む】 働く私と病気の子どもたち子どもたちが発熱…! コロナ禍の中病院へ行ってみると…【息子(1歳)がPCR検査受けた話】妹と同じ日、同じ産院で出産! しかし退院後、息子に異変が起きて…!?【生後3週間で手術しました】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)