関ジャム、プロが選ぶ「2022年の年間マイベスト10曲」発表 IVE・Stray KidsらK-POPも続々<1~4位一覧>

【モデルプレス=2023/01/30】テレビ朝日系音楽番組『関ジャム 完全燃SHOW』(毎週日曜よる11時~)では22日・29日と2週に渡って、2022年のミュージックシーンを独自目線で振り返る「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」の最新版を放送。29日の放送で4位から1位までが発表された。

【写真】プロが選ぶ2022年ベスト曲トップ5

◆関ジャム、プロが選ぶ「2022年の年間マイベスト10曲」発表

毎年恒例のこの企画だが、今回はおなじみの音楽プロデューサー・蔦谷好位置、作詞家/歌詞プロデューサー・いしわたり淳治に加え、きのこ帝国のボーカル/ギターで作詞作曲を担当、現在はシンガーソングライターとして活躍する佐藤千亜妃が選者として登場した。

22日放送の前編では、それぞれが独自の目線で2022年の音楽シーンを振り返り、蔦谷と佐藤がともに、水曜日のカンパネラの「エジソン」を選出。また、サカナクションの「ショック!」や米津玄師の「KICK BACK」といったヒット曲とともに、imaseの「Have a nice day」やMori Calliopeの「MERA MERA」、現役大学生シンガーソングライター・和ぬかの1stアルバム「青二才」など、SNSで話題となった曲がランキングに大きく影響した。

この日放送された後編では、水曜日のカンパネラの「エジソン」がいしわたり淳治の1位にランクイン。SNSで話題となったasmiの「PAKU」も、いしわたりと蔦谷がランクインさせた。ゲストの上白石萌歌は「立ち止まってじっくり聴きたくなるような歌ばっかりで、音楽って本がなくても頭の中で読める言葉がいっぱいあるから、『この言葉は私に対してなのかも』とかそういう歌がいっぱいあったような気がしますね」とコメントしていた。

◆いしわたり淳治のマイベスト<4位~1位コメント>

4位:asmi「PAKU」

私たちの生活の中にも「パクッとしたい」瞬間はあります。歌詞というのは心の奥のまだ言葉になっていない感情を歌にすることが長らく正解とされてきた気がしますが、TikTokのようなSNSが流行して以降、まだ歌になっていない「動作」を歌にすることも新しいキャッチーを生み出す上でひとつの要素に。

3位:Lucky Kilimanjaro「ファジーサマー」

文学的な佇まいの言葉がものすごく心地良い。歌詞を深読みしてみても、ただ音として口ずさんでみても、純粋に格好良い日本語だなと感じます。歌の中でも日本文学のような豊潤な日本語を使える人が居てそっち側の匂いを感じるというか憧れます。

2位:wacci「恋だろ」

「性別や年齢や年収など、何もかも関係ないのが恋だ」と歌うこの歌は恋に興味がない若者が増えていると言われる昨今の「恋をしない理由」に真っ向から挑むとても勇敢な歌に聴こえます。

1位:水曜日のカンパネラ「エジソン」

昨今、身の回りには音楽以外にも、アニメ、ゲーム、SNS…身近なコンテンツはたくさん増えていて、個人の時間の奪い合いです。音楽は何かをしながらカジュアルに聴く所謂「ながら聴き」の機会が増えた気がします。その意味で普段の何でもない時間を、何でもなく彩るような、カジュアルで軽やかな音楽のニーズが高まっているような気がしていて、2022年、1番軽やかに鳴り響いたのは、この歌だったのでは…と思います。今の時代の風を1番浴びている人たちなんではないかと思います。

◆佐藤千亜妃のマイベスト<4位~1位コメント>

4位:Stray Kids「VENOM」

J.Y.Parkが統括プロデューサーの8人組ボーイズグループ。2022年にリリースした2枚のミニアルバムが、米ビルボードのアルバムチャートでともに1位を獲得、韓国でトリプルミリオンを達成するなど一躍K-POPを代表する存在に。耳から離れなくなるトラックの1曲。

3位:ちゃんみな「美人」

ルッキズム的な批判を経験したちゃんみなさんだからこそ書ける曲。この悲痛な感じは、誰からも好かれる聴き心地の良い曲ではないリスクを知りながらさらけ出し、表現として勇気を出して書いたのでは…と思うと胸が熱くなりました。誰かにちゃんと届いて守ってくれる盾になったり、戦える武器になったり、こういう曲も音楽業界は大事にしていきたいよねと感じた曲です。

2位:Official髭男dism「ミックスナッツ」

遊びのあるリズムと、こんなに速い疾走感の中でも、歌い上げながら駆け抜ける藤原さんの圧巻の歌唱力。髭男のオシャレなイメージと違い「こんなことも出来ちゃうんだ」と新たなすごさが見えた曲です。歌詞がものすごく良くて歌詞がアニメのストーリーのメタファーとして使われている。

1位:IVE「ELEVEN」

エスニックなテイストも魅力的で、飽きさせない楽曲構成とメロディーに感服。中でも衝撃的だったのが、サビ前2小節の大胆なテンポチェンジ。サビ前にだんだん遅くしていて「その後どうなるんだろう?」と思ったらサビから急にテンポが戻る。サビの起爆力に繋がっているという意味で、ただ奇をてらっているのではなく、機能としてもめちゃくちゃ理にかなっているアレンジ。

◆蔦谷好位置のマイベスト<4位~1位コメント>

4位:SEKAI NO OWARI「Habit」

一聴して耳に残るギターリフ、歌詞、メロディーとその歌唱、そしてMV…これらは音ネタ的要素が強いSNSでのバズを視野に入れたかは不明ですが、その時代を切ち取り、さらに自分たちの視点で新たな提示が出来るのが、セカオワというスーパープロデューサー集団です。

3位:asmi「PAKU」

2022年最も中毒性の高い曲だったと思います。作曲のmeiyoの2021年作品「なにやってもうまくいかない」での成功の延長にある曲調ですが、循環コードの中、メロディーだけ転調したような瞬間を作るなど、違和感と心地良さの絶妙なラインを往来する作曲技術が非常に高いです。このような転調は聞いたことがなく、非常に映像的ですばらしいです。

2位:Bialystocks「灯台」

映画監督でもあるVo.甫木元(空)の抽象的で映像的な歌詞と、ジャズのバックボーンがある菊池(剛)の見事な作曲編曲能力が結実した傑作です。灯台の光、あるいは寄せては返す波のように永劫に続いていくかの如く、メロディーが高揚していくラストは圧巻です。

1位:PEOPLE1「紫陽花」

どの曲を選ぶか迷うほど素晴らしい作品だらけのPEOPLE1の2022年でしたが、その中でも1番多く聴いたこの曲を選びました。少なくとも200回は聴いたと思います。美しいメロディー、限られた音数、歌詞で説明しきらない奥行き、圧巻の歌唱…全てに感嘆した1曲です。

(modelpress編集部)

情報:テレビ朝日

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【写真】「IVE」全メンバー公開で反響殺到「全員がレジェンド級」「K-POPが揺れる予感」【写真】バカリズム、Stray Kidsへの“質問”が「K-POP初心者あるある」と話題に【写真】IVEレイ、BLACKPINKジェニー「SOLO」などカバーで圧倒
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)