「パートナーとして理想的」 蝉川泰果がSPORTFIVEとマネジメント契約を締結 今週から米ツアー3連戦

昨年、史上初となるアマチュアでツアー2勝を挙げて、10月にプロ転向した蝉川泰果(せみかわ・たいが)が、フィル・ミケルソン(米国)、ジョン・ラーム(スペイン)、トム・キム(韓国)らを顧客に抱える米大手SPORTFIVEとマネジメントおよびエージェント契約を結んだ。

蝉川は兵庫県出身。あす11日に22歳の誕生日を迎える。東北福祉大学ゴルフ部のキャプテンを務め、3月に卒業する見込み。タイガの名前の由来は、米ツアー通算82勝、メジャー通算15勝のスーパースター、タイガー・ウッズ(米国)。本人の目標の人も「タイガー」だ。

21年12月に初めてJGAナショナルチームに選出されると、22年に入って快進撃が始まる。4月の「関西オープン」で最終日最終組に入り、優勝争いを経験。そして下部のABEMAツアー「ジャパンクリエイトチャレンジ in 福岡雷山」で史上5人目のアマチュア優勝を達成。「ABEMAの優勝がきっかけで、僕は全部の試合で勝てるイメージが湧いている」と自信を深めた。

8月から9月にかけてフランスで行われた「世界アマ」では個人戦2位。そして迎えた国内男子ツアー「パナソニックオープン」では、トップタイで2度目の最終日最終組からスタートすると、後半に入って怒とうの5連続バーディで抜け出して史上6人目のアマチュア優勝。ウイニングパットを沈めると大粒の涙を流し、「学生のうちに優勝できるというのは想像していなかった」と喜んだ。この優勝で松山英樹、金谷拓実、中島啓太に続いて、日本勢4人目の世界アマチュアランキング1位の座についた。

そして、昨年10月の「日本オープン」では、1927年の第一回大会以来、95年ぶりのアマチュア優勝の快挙を達成。国内メジャーの舞台で史上初となるアマチュアでツアー2勝を達成した。その後、10月31日にプロ宣言。地元兵庫で行われた11月の「マイナビABCチャンピオンシップ」からプロとしてのキャリアを歩み出した。

今回のマネジメント契約に関して蝉川は、「SPORTFIVE のチームと組めることをとても嬉しく思っており、グローバルな組織構成とスポーツ界における 様々なコネクション、エージェンシーとして世界規模の視野で今まで何人もの最高のプレーヤー達を導いてきた 長い歴史のある SPORTFIVE は、パートナーとして理想的です」とコメントを寄せている。

また同時に、中学3年生から使用してきたピンとの用品契約を発表。今後はピンのキャップを被り、引き続きピンのクラブを握って戦う。また、昨年まではタイトリストの『PRO V1x』を使用してきたが、住友ゴム工業とボール契約を締結。ボールとグローブはスリクソンのブランドを使うことになる。

そんな蝉川の今季初戦は、今週開催される「ソニー・オープン・イン・ハワイ」。これが蝉川にとって初めての米PGAツアーとなる。翌週の「ザ・アメリカンエキスプレス」、その翌週の「ファーマーズ・インシュランス・オープン」にもSPORTFIVEが持つスポンサー枠で出場することが決まっている。米ツアー3連戦で蝉川がどんなプレーを見せるのか注目したい。

externallink関連リンク

■蝉川泰果のプロフィール ■蝉川泰果の“クセ強”スイングが飛んで曲がらないのはなぜ?【青木翔さんに聞く】 ■プロの道に進むか迷う時期も 蝉川泰果が歓喜の号泣【2022年涙のワケ】 ■中島啓太と蝉川泰果、年明け最初の戦いは「バチバチ(笑)」 ■「アライメントを合わせやすい」 蝉川泰果はパターの“色だけ”ブラックにチェンジ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)