TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 阪神のコメント部屋阪神のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
西4ー神1 ……8回3点差ワンアウト満塁バッター大山で同点のランナーとは言え牽制で刺されるとか久々に◯ホなん???って思てしもた。。。 予告先発 【楽天】ハワード 【阪神】村上 ……下で打率6割のバッターを上げんかったのは慢心やわな
伊藤の力投と久々の勝ち星がパー。2日連続で選手をこきおろすハメになるとは…。岩﨑の調子が良くないとはいえ、9回頭からいかせていればほぼ勝てたはず。球児の継投策が悪かったですが、今日の極悪人は湯浅。いい所を任されたからか、投げる前からマウンドでニヤけており、まっすぐがほとんど入らずに坂本から注意されても、ランナーを2人出してもヘラヘラ笑っていました。対照的に伊藤と球児は不安そうな顔で見つめていました。満塁で降板してから真顔になってももう遅い。昨日の負け方が理解できていないのだろうか。おそらく降格だろうが、ひどい負け試合だった。ここまで苦労してきた伊藤が気の毒。
昨日今日と勝てる試合を落としたのはショック過ぎます。追加点が欲しい時にテルのソロで勝てる!と思った、伊藤君の好投が報われず気の毒(;_;) タラレバだけど、岩崎君出すんなら頭からでも良かったのではと思いました。明日こそ勝って!!
6回1死満塁のピンチも凌ぎ、力投した才木の勝ち星がパー。人間が素直なんでしょうが、梅野のリードに首を振ることなく、ボールが真ん中に集まっでいた桐敷は球速も以前より落ちてる感じだし、初っ端からランナー2人出した時点でしんどかった。もっと悪いのはライトへの当たりを後ろに逸らした佐藤輝とサンドバック化した桐敷を早く替えなかった球児ですが、1番悪いのは早いカウント、だいたい2ボールくらいまでに続けて甘いコースに投げさせて、相手に読まれ連打をくらい、大量失点の負け試合を作り出す梅野。外す時も立ち上がってバッターが見向きもしない高目のクソボールを投げさせるのが無駄。今年は打撃も落ち込んでいるし、マスクは坂本メインでいい。石井の存在は大きかった。
『 阪神のコメント部屋 へのコメント 2,740件 』
西4ー神1
……8回3点差ワンアウト満塁バッター大山で同点のランナーとは言え牽制で刺されるとか久々に◯ホなん???って思てしもた。。。
予告先発
【楽天】ハワード 【阪神】村上
……下で打率6割のバッターを上げんかったのは慢心やわな
阪神電車近鉄電車で信貴山の朝護孫子寺もアリですよ。ネコ科対決最終戦で一矢報いりたい。
何かに取り憑かれか?神仏に縋るか?
阪神電車で近鉄電車で奈良で祈祷か?
阪神電車で近鉄電車で伊勢で祈祷か?
幸い甲子園から電車で繋がる。
かしこみかしこみ虎の勝ちを。⛩️⛩️⛩️
昨夜に続き今夜までも、しかも最終回で。
1点リードで九回に1点追加してたのに、
3点獲得で一気にサヨナラゲームで負け。
何かの祟りか、悲しい。
伊藤の力投と久々の勝ち星がパー。2日連続で選手をこきおろすハメになるとは…。岩﨑の調子が良くないとはいえ、9回頭からいかせていればほぼ勝てたはず。球児の継投策が悪かったですが、今日の極悪人は湯浅。いい所を任されたからか、投げる前からマウンドでニヤけており、まっすぐがほとんど入らずに坂本から注意されても、ランナーを2人出してもヘラヘラ笑っていました。対照的に伊藤と球児は不安そうな顔で見つめていました。満塁で降板してから真顔になってももう遅い。昨日の負け方が理解できていないのだろうか。おそらく降格だろうが、ひどい負け試合だった。ここまで苦労してきた伊藤が気の毒。
昨日今日と勝てる試合を落としたのはショック過ぎます。追加点が欲しい時にテルのソロで勝てる!と思った、伊藤君の好投が報われず気の毒(;_;) タラレバだけど、岩崎君出すんなら頭からでも良かったのではと思いました。明日こそ勝って!!
西3×ー神2
……アホらし。ストレートの四球、死球からバタバタして滅多打ち。結果湯浅でもザキさんでも負けたんやけどね。
予告先発
【西武】菅井 【阪神】デュプランティエ
桐敷が誤算やったな。チーム全体どこかに慢心あったのかな。
魔の8回裏、悪夢のような逆転劇で涙。
才木には申し訳ない。誰が悪いのでない、
今日、明日勝って勝ち越しをする事です。
頑張れ❗我らが阪神タイガース‼️
6回1死満塁のピンチも凌ぎ、力投した才木の勝ち星がパー。人間が素直なんでしょうが、梅野のリードに首を振ることなく、ボールが真ん中に集まっでいた桐敷は球速も以前より落ちてる感じだし、初っ端からランナー2人出した時点でしんどかった。もっと悪いのはライトへの当たりを後ろに逸らした佐藤輝とサンドバック化した桐敷を早く替えなかった球児ですが、1番悪いのは早いカウント、だいたい2ボールくらいまでに続けて甘いコースに投げさせて、相手に読まれ連打をくらい、大量失点の負け試合を作り出す梅野。外す時も立ち上がってバッターが見向きもしない高目のクソボールを投げさせるのが無駄。今年は打撃も落ち込んでいるし、マスクは坂本メインでいい。石井の存在は大きかった。