TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 阪神のコメント部屋阪神のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
湯浅の故障はある意味人災。WBCの後遺症を考えて最初は開幕から投げさせる考えは無かった筈。それを岡田監督はやらなかった。DeNAが今永を未だに1軍で登板させてなかったり、巨人も大勢をベンチから外したりしていた時期があったのに。投げ過ぎよりもWBCの後遺症を軽く見ていたと思う。大谷翔平の活躍は異次元の話。岡田監督も3連投させるだけで何を言われるかわからんからな、とか言ってたけど、3連投させなけりゃあ大丈夫とかの話じゃない。実際に故障したんだからな。金村曉さんがコーチだったら絶対に阻止していたと思う。安藤、久保田の両コーチはそこら辺は岡田監督に強く言えなかったのかな。
予告先発 【阪神】西勇 【広島】九里 ……ホーム?ハマスタ10連敗で記憶喪失になってました、スミマセン(汗 湯浅くんねーーやっぱちょっと投げ過ぎ感満載でした。 延長多かったからしゃーないですが。。 そーーなったのも打線が奮起せんからでしょう。 井上くん下でエグい三振数なんですが大丈夫なんすかね。 成績ならぶっちぎりで井坪くんか、暖くんですが…。 中日さんの二軍Pの被打率エグいから下の選手の打率みんな凄いんですけど。。
昨日の時点ではわからなかったが、やはり湯浅は故障のようだ。特に肘らしい。て、事が判明した途端に岡田バッシング。やはり投げ過ぎとか、11試合で7登板は久保田の時と変わらんとか。3連投してないから違うとか意見もあるけど、それでも投げ過ぎとの批判がある。長期離脱の可能性もあるらしいから覚悟せんと。前コーチの金村曉さんだったらなぁ。開幕から1軍はなかったかも。
才木ら投手陣はよく頑張ったと思う。やはり問題は打線!これだけ打てないと投手陣が持たない。湯浅の抹消はピンチと騒いでるようだが、別に故障でもないんだから。大袈裟に騒ぎ過ぎ。疲労を考慮しての抹消と発表があったのに変な勘繰りは考えすぎ。去年もあったのに。とにかく1にも2にも打線!
負けは残念ですが、木浪の活躍に感心しています。守備も安定しているし、打撃も好調。監督がこだわっていた固定ポジションはやめて、素直に調子の良い選手を使えば良いのでは。あとはファーストもイマイチなので替えるのはありかも。原口をもっと見たいし、渡邉もこなせそうな感じがする。
渡辺諒の活躍は嬉しいけど、佐藤輝、大山、ノイジーらがちゃんと仕事をしてくれる事が大事。渡辺がいくら活躍してもチームの本来の姿じゃないと思うから。大山も佐藤輝も自分自身で何とか立ち直らないと。木浪がこれだけ打ってるんだから何とか勝ちに繋がるようにしてほしい。
『 阪神のコメント部屋 へのコメント 2,816件 』
湯浅の故障はある意味人災。WBCの後遺症を考えて最初は開幕から投げさせる考えは無かった筈。それを岡田監督はやらなかった。DeNAが今永を未だに1軍で登板させてなかったり、巨人も大勢をベンチから外したりしていた時期があったのに。投げ過ぎよりもWBCの後遺症を軽く見ていたと思う。大谷翔平の活躍は異次元の話。岡田監督も3連投させるだけで何を言われるかわからんからな、とか言ってたけど、3連投させなけりゃあ大丈夫とかの話じゃない。実際に故障したんだからな。金村曉さんがコーチだったら絶対に阻止していたと思う。安藤、久保田の両コーチはそこら辺は岡田監督に強く言えなかったのかな。
予告先発
【阪神】西勇 【広島】九里
……ホーム?ハマスタ10連敗で記憶喪失になってました、スミマセン(汗
湯浅くんねーーやっぱちょっと投げ過ぎ感満載でした。
延長多かったからしゃーないですが。。
そーーなったのも打線が奮起せんからでしょう。
井上くん下でエグい三振数なんですが大丈夫なんすかね。
成績ならぶっちぎりで井坪くんか、暖くんですが…。
中日さんの二軍Pの被打率エグいから下の選手の打率みんな凄いんですけど。。
湯浅、森下抹消。及川、井上昇格。ま、妥当な判断かな。井坪を1軍で見たいけど、岡田監督の考えからすれば今年の昇格は無いかも。いくら打ってもまだ早いとか言いそうだし。
昨日の時点ではわからなかったが、やはり湯浅は故障のようだ。特に肘らしい。て、事が判明した途端に岡田バッシング。やはり投げ過ぎとか、11試合で7登板は久保田の時と変わらんとか。3連投してないから違うとか意見もあるけど、それでも投げ過ぎとの批判がある。長期離脱の可能性もあるらしいから覚悟せんと。前コーチの金村曉さんだったらなぁ。開幕から1軍はなかったかも。
悔しい、歯痒い、敗け
1点打線何とか出来ないのか!
順位はまだ団子だが、広島戦から
兎に角打て打て打てーー!
頼むでホンマに。
才木ら投手陣はよく頑張ったと思う。やはり問題は打線!これだけ打てないと投手陣が持たない。湯浅の抹消はピンチと騒いでるようだが、別に故障でもないんだから。大袈裟に騒ぎ過ぎ。疲労を考慮しての抹消と発表があったのに変な勘繰りは考えすぎ。去年もあったのに。とにかく1にも2にも打線!
負けは残念ですが、木浪の活躍に感心しています。守備も安定しているし、打撃も好調。監督がこだわっていた固定ポジションはやめて、素直に調子の良い選手を使えば良いのでは。あとはファーストもイマイチなので替えるのはありかも。原口をもっと見たいし、渡邉もこなせそうな感じがする。
渡辺諒の活躍は嬉しいけど、佐藤輝、大山、ノイジーらがちゃんと仕事をしてくれる事が大事。渡辺がいくら活躍してもチームの本来の姿じゃないと思うから。大山も佐藤輝も自分自身で何とか立ち直らないと。木浪がこれだけ打ってるんだから何とか勝ちに繋がるようにしてほしい。
今年一番しょーーもないゲームよ、、お〜〜んby岡田彰布
サトテル、ベイスタスタジアムで場外ホームランを打つイメージはもうねぇのかよ