TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 阪神のコメント部屋阪神のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
いきなり投手コーチじゃないのだから安藤の育成コーチは妥当とおもうけど。 良太に関しては、コーチで残す意味は正直わからん。 生え抜きでもないし、育成に向いている印象もない。 それより矢野の2軍監督就任の玉突き人事で、 山田が1軍コーチに戻ってくる方がわけわからん。 そもそも、山田が力量不足で若い捕手が育たず、 矢野に代えて、くすぶっていた岡崎を抜擢し、 さらに伸び悩んでいた梅野をある程度まともなリードをできるようにした実績があるのだから。 ダメだったコーチに戻す意味が分かりません。
おはようございます♬*゜ XYZさん☆…コメントありがとうございます♪ 難しい事はわかりませんが… NPBの判断なので仕方ないですが、降り続く雨…泥、水溜まりの中での試合は…前代未聞でしたね(*_*; 両選手☆の皆さんに、ケガなどのアクシデントがなかった事は救われました。良かったです♡ 阪神園芸さん☆…影のヒーローです☆*゚完璧な整備、ありがとうございました(๑^ ^๑)
短期決戦に何故坂本を遣ったのか疑問が残る。矢野コーチの梅野をちょいちょい外す意味が理解できない。 捕手を育てると言う願いも込めて。 阪神園芸さんの職人が光ったCSだった。 See you next year Bye Bye(ToT)/~~~
虎ままさん‼ 尼トラさん‼ 今シーズン乙でしたm(._.)m 意外なやったのが… 二人とも悔しいやろぉけどなんかあっさりしてるなと❗❗ ただワシはプロ野球に限らず高校野球好きとしては 「CS第2戦」は”先を見ずに日程”重視の連盟に一石投じた 思いますよ❗❗❗❗❗ パ・リーグはドーム球場が多いけよかばってん セ・リーグは4チームが屋外球場で 甲子園とズムスタは土と天然芝やき予測出来たことなのに… 野球を知らん人ばっかりがNPBの役員ばかりやけ こんなことになるとです❗(怒) 愚痴りましたが…お疲れさまでした❗❗❗❗❗
シーズン最終盤のチーム状態はベイのほうがよかったから、 順当な結果ともいえる。 1戦目勝ったメッセはシーズン終盤いなかったのだから、 シーズン最終盤の戦力自体がベイの方が上だったのを証明しただけ。 残念ながら、まだ優勝を狙える戦力にないということ。 まだまだ補強が必要。 ただし、今年に関しては、野手でなく投手と思う。 ドラフトも清宮でなく、即戦力投手で行くべきかと。 野手は大山、中谷の育成を引き続きでいい。 今年の目玉野手は高校生の清宮にしろ、大学生の慶應の4番にしろ、 守備力に疑問符が付く。
『 阪神のコメント部屋 へのコメント 17,897件 』
東京の某球団がヘッドコーチ留任で騒がれてるからウチは檜風呂をヘッドコーチに昇格してやったぜぇ〜ワイルドだろぅ〜(古)
虎ままさん‼ おつです\(^_^)/
いきなり投手コーチじゃないのだから安藤の育成コーチは妥当とおもうけど。
良太に関しては、コーチで残す意味は正直わからん。
生え抜きでもないし、育成に向いている印象もない。
それより矢野の2軍監督就任の玉突き人事で、
山田が1軍コーチに戻ってくる方がわけわからん。
そもそも、山田が力量不足で若い捕手が育たず、
矢野に代えて、くすぶっていた岡崎を抜擢し、
さらに伸び悩んでいた梅野をある程度まともなリードをできるようにした実績があるのだから。
ダメだったコーチに戻す意味が分かりません。
来期のコーチ人事の情報…引退、即入閣ってのがどうも引っ掛かる。能力より縁故って言われてるのと同じではないか?球団の悪口を言わせない為の口封じだろうとも言われてる。
大和、頼む阪神に残ってくれ。
おはようございます♬*゜
XYZさん☆…コメントありがとうございます♪
難しい事はわかりませんが…
NPBの判断なので仕方ないですが、降り続く雨…泥、水溜まりの中での試合は…前代未聞でしたね(*_*;
両選手☆の皆さんに、ケガなどのアクシデントがなかった事は救われました。良かったです♡
阪神園芸さん☆…影のヒーローです☆*゚完璧な整備、ありがとうございました(๑^ ^๑)
短期決戦に何故坂本を遣ったのか疑問が残る。矢野コーチの梅野をちょいちょい外す意味が理解できない。
捕手を育てると言う願いも込めて。
阪神園芸さんの職人が光ったCSだった。
See you next year Bye Bye(ToT)/~~~
虎ままさん‼ 尼トラさん‼
今シーズン乙でしたm(._.)m
意外なやったのが…
二人とも悔しいやろぉけどなんかあっさりしてるなと❗❗
ただワシはプロ野球に限らず高校野球好きとしては
「CS第2戦」は”先を見ずに日程”重視の連盟に一石投じた
思いますよ❗❗❗❗❗
パ・リーグはドーム球場が多いけよかばってん
セ・リーグは4チームが屋外球場で
甲子園とズムスタは土と天然芝やき予測出来たことなのに…
野球を知らん人ばっかりがNPBの役員ばかりやけ
こんなことになるとです❗(怒)
愚痴りましたが…お疲れさまでした❗❗❗❗❗
シーズン最終盤のチーム状態はベイのほうがよかったから、
順当な結果ともいえる。
1戦目勝ったメッセはシーズン終盤いなかったのだから、
シーズン最終盤の戦力自体がベイの方が上だったのを証明しただけ。
残念ながら、まだ優勝を狙える戦力にないということ。
まだまだ補強が必要。
ただし、今年に関しては、野手でなく投手と思う。
ドラフトも清宮でなく、即戦力投手で行くべきかと。
野手は大山、中谷の育成を引き続きでいい。
今年の目玉野手は高校生の清宮にしろ、大学生の慶應の4番にしろ、
守備力に疑問符が付く。
残念無念やけど切り替えて来年ですね。来年はもっと上目指して頑張れ阪神タイガースー!あと、日本一の阪神園芸さん匠の技でグランド整備ありがとうございました。