TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 阪神のコメント部屋阪神のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
リーグ最多のエラーマシーンがまた失点に絡むエラー。援護もなく、これが決勝点では西が気の毒。打つほうでも三振ばっかりで精彩を欠いており、坂本を2軍に落とすなら佐藤を落としたほうがいい。守備も糸原のほうがよっぽどまとも。
巨1ー神0 ……いやいやそんなん自責0で負け投手とかありえんやろ。。 のんやねん!!!!!三試合連続エラーーーーってしかも2個はタイムリーエラーやぞ!!!!!!!!! ふざけんな!!!!! そんで優勝争いの夏に給料持ち逃げされた奴に抑えられるんか! アホか。 予告先発 【読売】グリフィン 【阪神】才木
佐藤佐藤ってなんの騒ぎかと思うたら五輪で近代五種競技で佐藤大宗選手が銀メダルを獲得したとのこと。まあなんでも実兄から「トップアスリートは周囲の支えのことを口にしている 今のあなたにはそれができているのか」の厳しい言葉がきっかけで変わったという。 佐藤といえばその言葉サトテルにまるごとハマってますね。自分さえよけりゃいいんではなくて指導者、裏方、ファンなどの支えのことを忘れないでほしい。エラー多発は足腰がもろいからではないのか。
サンスポ、ニッカンのアタマはレスリングの藤波朱理選手。負け試合にわざわざ購入する気力はないからそりゃそうしないとな。137連勝はスゴいわおーん。 どこのチームでもそうだけど投手がゲームをコントロール出来なきゃ勝負にならんよ。背番号8はノック受けずに1日中キャッチボールしたらいいんよ。かつて広岡達朗氏が野球の解説で内野手の初歩的なミスに「キャッチボールからやり直し」て言うてたわ。広岡さんはご存知岡田監督の早大の大先輩でした。
『 阪神のコメント部屋 へのコメント 2,743件 』
リーグ最多のエラーマシーンがまた失点に絡むエラー。援護もなく、これが決勝点では西が気の毒。打つほうでも三振ばっかりで精彩を欠いており、坂本を2軍に落とすなら佐藤を落としたほうがいい。守備も糸原のほうがよっぽどまとも。
巨1ー神0
……いやいやそんなん自責0で負け投手とかありえんやろ。。
のんやねん!!!!!三試合連続エラーーーーってしかも2個はタイムリーエラーやぞ!!!!!!!!!
ふざけんな!!!!!
そんで優勝争いの夏に給料持ち逃げされた奴に抑えられるんか!
アホか。
予告先発
【読売】グリフィン 【阪神】才木
佐藤佐藤ってなんの騒ぎかと思うたら五輪で近代五種競技で佐藤大宗選手が銀メダルを獲得したとのこと。まあなんでも実兄から「トップアスリートは周囲の支えのことを口にしている 今のあなたにはそれができているのか」の厳しい言葉がきっかけで変わったという。
佐藤といえばその言葉サトテルにまるごとハマってますね。自分さえよけりゃいいんではなくて指導者、裏方、ファンなどの支えのことを忘れないでほしい。エラー多発は足腰がもろいからではないのか。
高橋が復帰後初勝利。長かったが戻ってきてくれて本当に良かった。大山にも2桁に乗せる1発が出て、3タテ阻止できてホッとしました。来週はすんなり勝ってもらいたい。
高橋遥人投手ナイスピッチング復活勝利おめでとう!!ナイス完封リレー!!前川君、大山君のソロで追加点、勝って良かった^_^ 巨人戦は勝ち越しを願います。まだまだ諦めてへんよ。
神4ー広0
……1009日ぶりの先発って…途方もない苦難。。。
本当によく折れずに頑張りました。
おかえり遥人。スーパーナイスピー。
予告先発
【読売】山崎 【阪神】西勇
今日は何が何でも勝つしかない。負ければ自力V消滅の瀬戸際で真価を見せよう。
神1ー広5
……非常にですね〜不味い状況となりました…えぇ。。
予告先発
【阪神】髙橋 【広島】九里
……我らが阪神タイガースの究極の秘密兵器髙橋遥人登場。。
広島相手にいいとこなし。差が開くいっぽうなので、明日は必勝で。テレビがオリンピックばっかりで野球中継が少ないからつまらないし、タイガースの調子もイマイチ。ふ〜。
サンスポ、ニッカンのアタマはレスリングの藤波朱理選手。負け試合にわざわざ購入する気力はないからそりゃそうしないとな。137連勝はスゴいわおーん。
どこのチームでもそうだけど投手がゲームをコントロール出来なきゃ勝負にならんよ。背番号8はノック受けずに1日中キャッチボールしたらいいんよ。かつて広岡達朗氏が野球の解説で内野手の初歩的なミスに「キャッチボールからやり直し」て言うてたわ。広岡さんはご存知岡田監督の早大の大先輩でした。