TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > ソフトバンクのコメント部屋ソフトバンクのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
藤本さん、昨年の4位から1位同率に引き上げて、CSも合計6試合で3勝3敗の互角も、最後の試合の印象が強烈過ぎて評価が厳しいな。 パでも圧倒の戦力を保持しても、要所で勝てんとね。 近年は、ペナントでも結構縺れる熱パだからね。 日本ハムの大谷にやられた2016年 夏後半から独走するまでは、楽天とデッドヒートの2017年 2年続けて、ペナントレースで西武にやられた2018ー19年 コロナ禍で戦力が儘ならず苦戦した2020年 そして混戦の末、頂天に立てなかった2021ー2022年… 現役ドラフトも始まるし、フロントの考えもパは余り差は無いし、今後の資金力も未知数。 来年以降も、今まで同様の混戦は必至。 やはり采配が最後モノを言うのかなー? 頑張れ藤本さん
2022年シーズン終了 クライマックスファイナル、最後まで粘ったがサヨナラで終了。 レギュラーシーズンも優勝マジックを点灯させながらも最後西武・ロッテに惜敗、 オリックスと同率ながらも直接対決での対戦差で2位。 あと一歩足りなかった。 惜しい処を挙げれば切りが無いが、チームの頑張りは次に繋がる。 松田が退団へ、明石も引退。千賀も海外FA取得で来季去就未定。 藤本監督、Bクラスからの躍進で更なる二年目へ、既に来季へ向け前進あるのみ。
あっという間に2021年シーズン終了。 千賀ら相次ぐ主力のケガ、バレンティンら助っ人の衰えに悩まされた今季。 序盤は上手く遣り繰りして上位を窺うも、交流戦以降負けが込みBクラス。 工藤監督も退任。お疲れ様でした。
田中将大選手が楽天に復帰しましたね、契約は2年だけど、契約期間中でも、メジャーへの移籍を認めているみたいですね、そちらの監督さんと違って、楽天の監督さんはメジャーを経験している方だから、できる事なんでしょうね。
『 ソフトバンクのコメント部屋 へのコメント 604件 』
野球で世界一を決める大会はワールドシリーズ。
有原さん、ワールドシリーズに日本のチームが招待されるのは100年経ってもないな。
野村勇1300万円アップの来季2500万円。
大学、社会人を経験で来月26歳。
10本塁打、10盗塁でCSに不可解な2軍落ちとかにしてはSBの査定シビヤやね。
藤本さん、昨年の4位から1位同率に引き上げて、CSも合計6試合で3勝3敗の互角も、最後の試合の印象が強烈過ぎて評価が厳しいな。
パでも圧倒の戦力を保持しても、要所で勝てんとね。
近年は、ペナントでも結構縺れる熱パだからね。
日本ハムの大谷にやられた2016年
夏後半から独走するまでは、楽天とデッドヒートの2017年
2年続けて、ペナントレースで西武にやられた2018ー19年
コロナ禍で戦力が儘ならず苦戦した2020年
そして混戦の末、頂天に立てなかった2021ー2022年…
現役ドラフトも始まるし、フロントの考えもパは余り差は無いし、今後の資金力も未知数。
来年以降も、今まで同様の混戦は必至。
やはり采配が最後モノを言うのかなー?
頑張れ藤本さん
2022年シーズン終了
クライマックスファイナル、最後まで粘ったがサヨナラで終了。
レギュラーシーズンも優勝マジックを点灯させながらも最後西武・ロッテに惜敗、
オリックスと同率ながらも直接対決での対戦差で2位。
あと一歩足りなかった。
惜しい処を挙げれば切りが無いが、チームの頑張りは次に繋がる。
松田が退団へ、明石も引退。千賀も海外FA取得で来季去就未定。
藤本監督、Bクラスからの躍進で更なる二年目へ、既に来季へ向け前進あるのみ。
あっという間に2021年シーズン終了。
千賀ら相次ぐ主力のケガ、バレンティンら助っ人の衰えに悩まされた今季。
序盤は上手く遣り繰りして上位を窺うも、交流戦以降負けが込みBクラス。
工藤監督も退任。お疲れ様でした。
田中将大選手が楽天に復帰しましたね、契約は2年だけど、契約期間中でも、メジャーへの移籍を認めているみたいですね、そちらの監督さんと違って、楽天の監督さんはメジャーを経験している方だから、できる事なんでしょうね。
そちらの球団トップの方が、巨人の菅野に対して『アメリカメジャーで投げる姿を見たかった…』という記事を見ました。それなら、“千賀にもメジャーへの挑戦をさせてやれよ!”と思いました( -.-)
ホークスファンの方々はリーグ優勝、日本一は当たり前って思っているから、何の反応もしないんですね( -.-)
千賀のメジャー移籍問題、ヘタすると、千賀は、ホークスを退団してメジャー移籍を認めているチームに移籍とか…、そういうのって、ドラフトとかにも影響出ますよね
巨人はエースの菅野のメジャー移籍~ポスティングを認めているのに、そちらは千賀のメジャー移籍~ポスティングを認めてないんですね( -.-)