TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > ロッテのコメント部屋ロッテのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
ロウキもさすがにブリュワーズ打線を抑えきれなかったな。ただ言えることソレは先頭打者を打ち取ったのが大きかった。最後の1アウトはトライネンが締めてこの前のフィリーズ戦のお返しといったとこでドジャース先勝しました。ワイルドカードゲームより地区シリーズよりリーグチャンピオンシップは緊張の度合いが違うようです。ただ一度出て雰囲気慣れたハズだしロウキ次回は結果出すでしょう。
ドジャースがナ・リーグ地区シリーズ突破しました。相手チームのエラーによるサヨナラ勝ちでしたが本日のヒーローは間違いなく佐々木朗希投手ですね。地区シリーズ突破を祝うシャンパンファイトの開始前の挨拶でデーブ・ロバーツ監督が「ロウキに乾杯」と声かけたほどだから。 サブロー監督は昭和のキャンプつまり地獄のキャンプを予告しました。最下位チームからの立て直しはまず若いモンを鍛えることからスタートです。ロッテ元監督の山本功児さん(故人)が巨人の現役時代に味わった地獄の伊東キャンプを踏襲するそうです。
最後の最後に出てきた佐々木朗希投手が最後の打者をニゴロに抑えて2試合連続セーブ。しかも今回は二死ながら1点差でランナー2人のシビれる場面でドジャースのロバーツ監督がたまらずロウキを投入したわけですがいやぁシビれましたね。いっそ吉井さんに来季からド軍のブルペン陣強化してもらわないと強力な先発投手陣を生かせませんよ。
ドジャースのロバーツさん、継投の準備ミス喝ですよ喝ね。地区シリーズ第1戦でロウキが慌ててクローザーの準備したそうじゃないか。地区シリーズ第2戦以降は指示系統をもっと密に!! ということで大谷選手が打席でバントの構えをしたりして四球で歩いて時間稼いだそうです。来季のコーチングスタッフはまだ揃ってはいないがサブロー監督と投手コーチの継投連絡に大きなミスがないことを。だって困るのはクルマのドライバーさんだから。
美馬学さんがまたまたヒジ壊して手術受けることになりました。ただ今回は現役時代と違ってゆったり治すことが出来そうですよね。治ったらまた元気な姿見せて下さい。メチャきれいな奥さまがいるとはビックリしました。
ドジャース佐々木朗希投手がポストシーズン初登板で三者凡退のナイスピッチでした。ナ・リーグワイルドカードシリーズ第2戦でレッズに連勝して地区シリーズ進出決めました。ロウキは本日のクローザーとしてマウンドに上がりレッズ打線をフォーシームで粉砕しました。4点差のためセーブはつきませんでしたが地区シリーズ以降もクローザーで起用していいと思います。あ、ロウキがシャンパン浴びてます。地区シリーズはビジターですがフィリーズに3戦先勝を祈ります。
『 ロッテのコメント部屋 へのコメント 241件 』
ロウキもさすがにブリュワーズ打線を抑えきれなかったな。ただ言えることソレは先頭打者を打ち取ったのが大きかった。最後の1アウトはトライネンが締めてこの前のフィリーズ戦のお返しといったとこでドジャース先勝しました。ワイルドカードゲームより地区シリーズよりリーグチャンピオンシップは緊張の度合いが違うようです。ただ一度出て雰囲気慣れたハズだしロウキ次回は結果出すでしょう。
ドジャースがナ・リーグ地区シリーズ突破しました。相手チームのエラーによるサヨナラ勝ちでしたが本日のヒーローは間違いなく佐々木朗希投手ですね。地区シリーズ突破を祝うシャンパンファイトの開始前の挨拶でデーブ・ロバーツ監督が「ロウキに乾杯」と声かけたほどだから。
サブロー監督は昭和のキャンプつまり地獄のキャンプを予告しました。最下位チームからの立て直しはまず若いモンを鍛えることからスタートです。ロッテ元監督の山本功児さん(故人)が巨人の現役時代に味わった地獄の伊東キャンプを踏襲するそうです。
澤村拓一投手が退団。ベテラン勢の退団が止まらない。
荻野貴司選手、石川歩投手の退団が決まった。ともに故障からの復帰を期したものの今季は1軍での出番なしだった。2人ともコーチ就任の打診を固辞して新天地をさがすこととなった。
ヘッド格の金子誠コーチ、大家友和投手コーチが退団へ。
最後の最後に出てきた佐々木朗希投手が最後の打者をニゴロに抑えて2試合連続セーブ。しかも今回は二死ながら1点差でランナー2人のシビれる場面でドジャースのロバーツ監督がたまらずロウキを投入したわけですがいやぁシビれましたね。いっそ吉井さんに来季からド軍のブルペン陣強化してもらわないと強力な先発投手陣を生かせませんよ。
ドジャースのロバーツさん、継投の準備ミス喝ですよ喝ね。地区シリーズ第1戦でロウキが慌ててクローザーの準備したそうじゃないか。地区シリーズ第2戦以降は指示系統をもっと密に!! ということで大谷選手が打席でバントの構えをしたりして四球で歩いて時間稼いだそうです。来季のコーチングスタッフはまだ揃ってはいないがサブロー監督と投手コーチの継投連絡に大きなミスがないことを。だって困るのはクルマのドライバーさんだから。
サブロー監督が誕生、来季は3位以内がノルマになる。
美馬学さんがまたまたヒジ壊して手術受けることになりました。ただ今回は現役時代と違ってゆったり治すことが出来そうですよね。治ったらまた元気な姿見せて下さい。メチャきれいな奥さまがいるとはビックリしました。
ドジャース佐々木朗希投手がポストシーズン初登板で三者凡退のナイスピッチでした。ナ・リーグワイルドカードシリーズ第2戦でレッズに連勝して地区シリーズ進出決めました。ロウキは本日のクローザーとしてマウンドに上がりレッズ打線をフォーシームで粉砕しました。4点差のためセーブはつきませんでしたが地区シリーズ以降もクローザーで起用していいと思います。あ、ロウキがシャンパン浴びてます。地区シリーズはビジターですがフィリーズに3戦先勝を祈ります。