TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 日本ハムのコメント部屋日本ハムのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
最終戦勝利、笑って終われて良かったですね。 伊藤投手、10勝できてよかった。 最後栗山監督も勝ててよかった。 大田選手がタイムリー打ったのも良かったですね。 西川選手も盗塁王のタイトルとれて良かった。 今シーズンの試合が終わって寂しいです。 皆さんお疲れ様でした。 終盤金子の登板機会がなくて残念でしたが来季はまた金子がファイターズで投げて勝利を上げてほしいなぁ。 新庄さん、よろしくお願いします! そして栗山監督、ありがとうございました。
本日 全試合 終了しました(^^;) 紙一重で5位を死守です(汗) #19さん(^^) 栗山監督が選手一人一人に声掛けの時 金子クンへの言葉が 「本当にごめん」って聞こえました。 生かす使い方を出来なかった事への謝罪のようでしたね。 新庄監督…決まりましたね! ワクワク感も不安もありますが ファンを第一に考える姿勢は 素敵です(≧∇≦*)
新庄さんは日本に戻ってからスター選手としてパ・リーグを盛り上げてくれましたし魅力のある素敵な選手でしたけど、監督としてはどうなんでしょうか?負けが続く時もあると思います。真剣勝負の世界では派手なパフォーマンスやコメントは必要ないと思いますが…別の意味で楽しみに思うほど甘い世界ではないですよね。
おはようございます。 昨日9時5分の匿名さん、お心遣いありがとうございます。 オリックス優勝おめでとうございます。 金子も素直にそう思っていると、思います。 しかし私は昨夜からスポーツニュースも見れませんでした。 なんで金子はあんなに間が悪いというか、タイミングが悪いのでしょうか? 私は野球の神様を恨みます。 正直世間のほとぼりが冷めるまでしばらくどこか遠いところに行っていたい気分です。 しかしオリックスファンの皆さん、おめでとうございますと申し上げます。
本拠地最終戦、しみじみ見てました。 サヨナラ勝ちできてよかったですね! 上沢投手、エースらしいすばらしいピッチングでした。 勝ちがつけばよかったですけどね。 宮西投手との交代の場面、栗山監督自らボールを受け渡し、感動的でした。 谷口選手の最後の打席、1球でしとめて見事なヒット、これもまた感動的でした。 セレモニーで栗山監督が一人一人と握手をかわしながら言葉をかけたところ。 金子に対しては「 ごめんな。」と謝っていたみたいですが・・・ オリックスファンは金子が優勝しそうな今のオリックスを見てどう思ってるんだろう、と言う人がたくさんいるし、自分も正直聞いてみたかった。 でも、このシーンを見たとき、金子は北海道に来て、栗山監督と野球ができてよかったと思っているという気がしました。ファイターズに移籍して後悔などしていないと。 栗山監督、谷口選手、お疲れ様でした!
『 日本ハムのコメント部屋 へのコメント 4,178件 』
伊藤投手、良かったね!
やっとだったね(涙)
最終戦勝利、笑って終われて良かったですね。
伊藤投手、10勝できてよかった。
最後栗山監督も勝ててよかった。
大田選手がタイムリー打ったのも良かったですね。
西川選手も盗塁王のタイトルとれて良かった。
今シーズンの試合が終わって寂しいです。
皆さんお疲れ様でした。
終盤金子の登板機会がなくて残念でしたが来季はまた金子がファイターズで投げて勝利を上げてほしいなぁ。
新庄さん、よろしくお願いします!
そして栗山監督、ありがとうございました。
本日 全試合 終了しました(^^;)
紙一重で5位を死守です(汗)
#19さん(^^)
栗山監督が選手一人一人に声掛けの時
金子クンへの言葉が
「本当にごめん」って聞こえました。
生かす使い方を出来なかった事への謝罪のようでしたね。
新庄監督…決まりましたね!
ワクワク感も不安もありますが
ファンを第一に考える姿勢は
素敵です(≧∇≦*)
新庄さんは日本に戻ってからスター選手としてパ・リーグを盛り上げてくれましたし魅力のある素敵な選手でしたけど、監督としてはどうなんでしょうか?負けが続く時もあると思います。真剣勝負の世界では派手なパフォーマンスやコメントは必要ないと思いますが…別の意味で楽しみに思うほど甘い世界ではないですよね。
おはようございます。
昨日9時5分の匿名さん、お心遣いありがとうございます。
オリックス優勝おめでとうございます。
金子も素直にそう思っていると、思います。
しかし私は昨夜からスポーツニュースも見れませんでした。
なんで金子はあんなに間が悪いというか、タイミングが悪いのでしょうか?
私は野球の神様を恨みます。
正直世間のほとぼりが冷めるまでしばらくどこか遠いところに行っていたい気分です。
しかしオリックスファンの皆さん、おめでとうございますと申し上げます。
オリックスは実に25年ぶりの優勝ですからね。喜びもひとしお。
先ずは、おめでとうございますと言いたい。
次は日本ハムの番ですね!
セ・パともにの、前年最下位からの優勝は史上初ですって。来年うちも頑張ろう!監督が誰になろうと応援しますよ~。
監督に最後のお礼を言ったり、花束を渡したりするのって、中田翔の役目だと思うのよ。本人どういう思いでいるのやら…いちファンとして悔しいです。
バファローズファンの皆さん
おめでとうございます♪
お疲れ様でした!
#19さん
金子さんがいる時に優勝させてあげたかった事でしょう…
お気持ちお察し致します(涙)
本拠地最終戦、しみじみ見てました。
サヨナラ勝ちできてよかったですね!
上沢投手、エースらしいすばらしいピッチングでした。
勝ちがつけばよかったですけどね。
宮西投手との交代の場面、栗山監督自らボールを受け渡し、感動的でした。
谷口選手の最後の打席、1球でしとめて見事なヒット、これもまた感動的でした。
セレモニーで栗山監督が一人一人と握手をかわしながら言葉をかけたところ。
金子に対しては「 ごめんな。」と謝っていたみたいですが・・・
オリックスファンは金子が優勝しそうな今のオリックスを見てどう思ってるんだろう、と言う人がたくさんいるし、自分も正直聞いてみたかった。
でも、このシーンを見たとき、金子は北海道に来て、栗山監督と野球ができてよかったと思っているという気がしました。ファイターズに移籍して後悔などしていないと。
栗山監督、谷口選手、お疲れ様でした!