TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 日本ハムのコメント部屋日本ハムのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
頭を冷やし、レオとの直接対決三連戦を振り返ると、 三試合通算で、ハムの安打数35、レオ24。 同じく三試合通算で、ハムの得点15、レオ17。 同じく三試合通算で、ハムの残塁数33、レオ15。 同じく三試合通算で、ハムのホームラン数2、レオ7。 更に、土曜日4の3だった浅間が、日曜日は4の0。 同じく、金曜、土曜日の2試合合計で5の3+2四球だった中島が、日曜日は3の0。(結果として、繋がりが悪い打線になってしまったのでしょうが、結果論として割り切ります。イコール、大人の対応に徹します。) しかしながら、我らが助っ人(と呼ぶのもおこがましい存在になりつつある)レアードは、三試合合計で11の1、打率は235…。このうどの大木を今後もクリーンアップで使っていくのか否か、それが問題だ。
出たでや、18時45分現在、ハムは3安打で1点、かたやライオンズは1安打で1点、すなわちソロホームランの1点のみ。 いままで、栗山をボロッカスに虐げてきたが、ピッチングコーチの吉井って誰やねん?、はー?。こいつが悪の根源やねん、台風に吹き飛ばされて消えてくれや。
昨日もそうやったが、DH田中っつーのがよう分からん。 現在のハムの戦力を考えたら、1番西川、2番中島、3番コンスケ、4番中田、5番浅間、6番”セカンド”田中、7番レアード、8番清水、9番”DH”鶴岡でいいんでないの? または、明らかに疲労困ぱいのコンスケがDHでもいいのだけれども、この意味不明、理解不能な采配が吉と出れば、栗山に土下座いたします。
2018 プレーバック栗山野球 ① 3.30(金)西武戦 開幕ピッチャーロドリゲス 2-11 ● ② 4.18(水)西武戦 8回表8-0から逆転負け 8-9 ● ③ 4.30(月)ロッテ戦 ロドリゲスを再び先発登板 2-4 ● ④ 6.06(水)広島戦 明らかな継投ミス 3-4 ● ⑤ 6.12(火)阪神戦 斎藤佑樹の先発登板 5-10 ● ⑥ 7.24(火)楽天戦 明らかな継投ミス 8-10 ● ⑦ 8.03(金)西武戦 石井の万死に値する悪送球 3-4 ● ⑧ 8.05(日)西武戦 先発高梨を引っ張りすぎ 4-7 ● ⑨ 8.16(木)ロッテ戦 藤岡貴裕の先発登板 2-6 ● ⑩ 8.18(土)西武戦 トンキンを引っ張りすぎ 6-7 ● とま〜、十分の五が西武戦ですわ。更に勝負どころの8月に入ってからの体たらく。これが現在の成績を物語っておりますが、今日の試合、這ってでも、ずってでも勝て‼️
『 日本ハムのコメント部屋 へのコメント 4,135件 』
頭を冷やし、レオとの直接対決三連戦を振り返ると、
三試合通算で、ハムの安打数35、レオ24。
同じく三試合通算で、ハムの得点15、レオ17。
同じく三試合通算で、ハムの残塁数33、レオ15。
同じく三試合通算で、ハムのホームラン数2、レオ7。
更に、土曜日4の3だった浅間が、日曜日は4の0。
同じく、金曜、土曜日の2試合合計で5の3+2四球だった中島が、日曜日は3の0。(結果として、繋がりが悪い打線になってしまったのでしょうが、結果論として割り切ります。イコール、大人の対応に徹します。)
しかしながら、我らが助っ人(と呼ぶのもおこがましい存在になりつつある)レアードは、三試合合計で11の1、打率は235…。このうどの大木を今後もクリーンアップで使っていくのか否か、それが問題だ。
公文、代えろや!(怒)????????????
渡邉諒、テメー、ふざけんなや、と思いながらも。
出たでや、18時45分現在、ハムは3安打で1点、かたやライオンズは1安打で1点、すなわちソロホームランの1点のみ。
いままで、栗山をボロッカスに虐げてきたが、ピッチングコーチの吉井って誰やねん?、はー?。こいつが悪の根源やねん、台風に吹き飛ばされて消えてくれや。
昨日もそうやったが、DH田中っつーのがよう分からん。
現在のハムの戦力を考えたら、1番西川、2番中島、3番コンスケ、4番中田、5番浅間、6番”セカンド”田中、7番レアード、8番清水、9番”DH”鶴岡でいいんでないの?
または、明らかに疲労困ぱいのコンスケがDHでもいいのだけれども、この意味不明、理解不能な采配が吉と出れば、栗山に土下座いたします。
2018 プレーバック栗山野球
① 3.30(金)西武戦 開幕ピッチャーロドリゲス 2-11 ●
② 4.18(水)西武戦 8回表8-0から逆転負け 8-9 ●
③ 4.30(月)ロッテ戦 ロドリゲスを再び先発登板 2-4 ●
④ 6.06(水)広島戦 明らかな継投ミス 3-4 ●
⑤ 6.12(火)阪神戦 斎藤佑樹の先発登板 5-10 ●
⑥ 7.24(火)楽天戦 明らかな継投ミス 8-10 ●
⑦ 8.03(金)西武戦 石井の万死に値する悪送球 3-4 ●
⑧ 8.05(日)西武戦 先発高梨を引っ張りすぎ 4-7 ●
⑨ 8.16(木)ロッテ戦 藤岡貴裕の先発登板 2-6 ●
⑩ 8.18(土)西武戦 トンキンを引っ張りすぎ 6-7 ●
とま〜、十分の五が西武戦ですわ。更に勝負どころの8月に入ってからの体たらく。これが現在の成績を物語っておりますが、今日の試合、這ってでも、ずってでも勝て‼️
今日は勝ってよ~(~Q~;)
昨日の道新スポーツに
渡辺 諒と書いてあった(=_=)
渡邉 諒ですヽ(`Д´)ノ
素人の目から見ても「何で代えないの?えっ!もう代えるの?」の繰り返し
栗山が監督でなかったら、プラス10勝はしていたであろう。イコール敗戦数がマイナス10なら…。
打たれるまで、頑なにピッチャーを変えないアホ監督。