TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 日本ハムのコメント部屋日本ハムのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
久しぶりにコメントしてるが 他の球団のコメントも随分少なくなったね リアルタイムでやってた頃は結構な人数の人がコメントしてましたけどね さてハムは今年一番の正念場 すべてがうまくいくわけもなく こういう状況は必ずどのチームもあるわけで 悪いなりにのりきれることが重要で 気持ち的には3タテさえ食らわなければなんとかなる位でやってもらいたいものだ 今年のチームはきっかけがあれば また連勝する力はあると思う まずは交流戦終わるまでは なんとか踏ん張りしのいでほしいものだ
元気ですかーー!ヽ(`∀´)/元気があれば何でもできる!♯19さんお久しぶり! わしゃ冬眠から目覚めた!さて今年は今ところ調子いいが これからはどうだろうか 6月7月踏ん張り耐えて耐えてソフトについてけばいいね 去年おととしは負けてはいたものの内容は悪くなかったように見えた 去年おととしの話しは長くなるので後で話そう 上位の争いできるまで5年位はかかるかなと思ったけど 早々と覚醒選手がわんさか出てきたのでいい傾向じゃ 新庄さんは調子がいい時は外さないのもいいね 策はいまいちのところはあるが スタメンの人選がハマりにハマってるから この調子でいったほうがよい わしは一番なにより評価しているのが守備だな 去年おととしは エラーのオンパレードだったが今年は激減ですよ 全く別チームに変わったよ やはり 稲葉 新庄 ひちょりが外野を守ってた時代は内野も金子 賢介をはじめ鉄壁の守りを重視してた時代だったからね そこはあの再現に向けて重要視してると思う 長いのでこの辺で今日はやめよう
あ、兄貴さん! お久しぶりです! 今までどうしてらしたんですか? 寂しかったです… これからまた一緒に応援していきましょう! 今日は私事ですが誕生日だったので外食していて映像は見られていないのですが、かつての金子の相棒、伊藤光捕手がホームランを打っということで感慨深かったです…
お久しぶり〜(`∀´) 皆の衆元気だったかな? 夕べの試合は勝てた試合じゃった 今年は調子はいいものの 策次第でもう少し勝率が上がる やはりここぞの送りバントをしないのが 一押しになっていない 8回の送りバントでミスを誘って そのあともうひとつ送りバントしてほしかった! 田中もよくやってはいるが最低2点リードしてないと不安ではある 8回の大チャンスを1点で終わったので 多分今日は負けると思ったよ セリーグだったらDNA ヤクルト辺りは回の終盤では5点7点リードされてても ひっくり返す力をもっているのでチャンスの時は出来るだけ点をいれないと 負けることになってしまう パリーグならロッテが終盤の力があるぞな 新庄さんの野球は面白いがもう少し 一押ししてほしい
『 日本ハムのコメント部屋 へのコメント 576件 』
伊藤が今季初完封。マウンドも白星模様に染まった
久しぶりにコメントしてるが 他の球団のコメントも随分少なくなったね リアルタイムでやってた頃は結構な人数の人がコメントしてましたけどね さてハムは今年一番の正念場 すべてがうまくいくわけもなく こういう状況は必ずどのチームもあるわけで 悪いなりにのりきれることが重要で 気持ち的には3タテさえ食らわなければなんとかなる位でやってもらいたいものだ 今年のチームはきっかけがあれば また連勝する力はあると思う まずは交流戦終わるまでは なんとか踏ん張りしのいでほしいものだ
田中は中継ぎの方があってるんじゃないかな かえって杉浦の方がいいかもしれない 新庄さん3年目だが 確固たるおさえと代打の切り札がいないんだよな〜
よし今日は勝てる!(`∀´)小技バントこそ野球の醍醐味!フェフェフェ
よーしいいぞー!やはり送りバントからチャンスが大チャンスを生むのだ!接戦こそギャンブルしないで確実にだ!
元気ですかーー!ヽ(`∀´)/元気があれば何でもできる!♯19さんお久しぶり! わしゃ冬眠から目覚めた!さて今年は今ところ調子いいが これからはどうだろうか 6月7月踏ん張り耐えて耐えてソフトについてけばいいね 去年おととしは負けてはいたものの内容は悪くなかったように見えた 去年おととしの話しは長くなるので後で話そう 上位の争いできるまで5年位はかかるかなと思ったけど 早々と覚醒選手がわんさか出てきたのでいい傾向じゃ 新庄さんは調子がいい時は外さないのもいいね 策はいまいちのところはあるが スタメンの人選がハマりにハマってるから この調子でいったほうがよい わしは一番なにより評価しているのが守備だな 去年おととしは エラーのオンパレードだったが今年は激減ですよ 全く別チームに変わったよ やはり 稲葉 新庄 ひちょりが外野を守ってた時代は内野も金子 賢介をはじめ鉄壁の守りを重視してた時代だったからね そこはあの再現に向けて重要視してると思う 長いのでこの辺で今日はやめよう
あ、兄貴さん!
お久しぶりです!
今までどうしてらしたんですか?
寂しかったです…
これからまた一緒に応援していきましょう!
今日は私事ですが誕生日だったので外食していて映像は見られていないのですが、かつての金子の相棒、伊藤光捕手がホームランを打っということで感慨深かったです…
今日いちばんカリカリ来てるのは伏見。よりによってベイの伊藤光に被弾浴びてしまいチームも敗けたからね。
6/1 本日のA級戦犯。二日連続で田中正義。
コントロール悪い上にスレートに伸びなし。
お久しぶり〜(`∀´) 皆の衆元気だったかな? 夕べの試合は勝てた試合じゃった 今年は調子はいいものの 策次第でもう少し勝率が上がる やはりここぞの送りバントをしないのが 一押しになっていない 8回の送りバントでミスを誘って そのあともうひとつ送りバントしてほしかった! 田中もよくやってはいるが最低2点リードしてないと不安ではある 8回の大チャンスを1点で終わったので 多分今日は負けると思ったよ セリーグだったらDNA ヤクルト辺りは回の終盤では5点7点リードされてても ひっくり返す力をもっているのでチャンスの時は出来るだけ点をいれないと 負けることになってしまう パリーグならロッテが終盤の力があるぞな 新庄さんの野球は面白いがもう少し 一押ししてほしい