TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 巨人のコメント部屋巨人のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
楽天則本でも10勝。昨日負けたとはいえ田口は頑張ってる、菅野もマイコもいる。則本クラスが3人もいて打線も5点位はとれるようになってきた。問題はリリーフ陣に尽きるなあ。コマ不足もあるけどそこが采配の見せどころ、監督の力量が試される。全て完璧なら監督は要らないわけだし、由伸頑張れ!
今、帰りの電車に乗っています。応援及ばず負けました。敗因はいろいろありますが、やはり田口の不調でしたね。6回4失点では負け投手になってもおかしくない、自軍が得点した後の回に失点する悪いパターン。まぁ左腕エースもたまには調子が悪いことがあります。次の登板はしっかり抑えて貰いましょう。明日は右のエース菅野、連敗を止めましょう。ライトスタンドから熱いエールをおくります。必勝!我らのジャイアンツ!。
広島が昨年、西武から河田雄祐を外野守備走塁コーチを古巣に呼び戻し、鈴木誠也へ攻めの守備理論や、全選手へ隙のない走塁意識を教え込んだように、巨人もそういうコーチが必要なのかもしれませんね。 重信を鈴木尚広みたいに育てたいなら、鈴木尚広に走塁技術を伝授し、コーチ経験も豊富で、客観的に外から他球団も見ている緒方耕一を再びコーチとして呼んでくるのも面白いと私は思います。 818-22
途中、3、4箇所、疑問の采配で首傾げながら見ていたのですが、ヘッドか監督の指示なのか分かりませんが、上半期の守備位置や代打の出し方、試合の流れの変え方を総括できてないような内容でしたよね。 上半期、采配で落とした接戦数試合と同じような光景でした。 初戦、しかも本拠地で田口先発の試合を落とすのは精神的に沈みますよ。 818-22
『 巨人のコメント部屋 へのコメント 25,247件 』
楽天則本でも10勝。昨日負けたとはいえ田口は頑張ってる、菅野もマイコもいる。則本クラスが3人もいて打線も5点位はとれるようになってきた。問題はリリーフ陣に尽きるなあ。コマ不足もあるけどそこが采配の見せどころ、監督の力量が試される。全て完璧なら監督は要らないわけだし、由伸頑張れ!
重信はダメだよ。顔に覇気がなさすぎる。
今、帰りの電車に乗っています。応援及ばず負けました。敗因はいろいろありますが、やはり田口の不調でしたね。6回4失点では負け投手になってもおかしくない、自軍が得点した後の回に失点する悪いパターン。まぁ左腕エースもたまには調子が悪いことがあります。次の登板はしっかり抑えて貰いましょう。明日は右のエース菅野、連敗を止めましょう。ライトスタンドから熱いエールをおくります。必勝!我らのジャイアンツ!。
広島が昨年、西武から河田雄祐を外野守備走塁コーチを古巣に呼び戻し、鈴木誠也へ攻めの守備理論や、全選手へ隙のない走塁意識を教え込んだように、巨人もそういうコーチが必要なのかもしれませんね。
重信を鈴木尚広みたいに育てたいなら、鈴木尚広に走塁技術を伝授し、コーチ経験も豊富で、客観的に外から他球団も見ている緒方耕一を再びコーチとして呼んでくるのも面白いと私は思います。
818-22
明日も勝てる気がしない。自信が無い。
昨日、今日は完全にベンチの用兵で勝てる試合落とした。ちゃんと負けた試合総括してるのか?
これだけ打ってるのに、勝てなくては、勝てる時がない。また連敗の予感。 明日に繋がるものが何もない。
どうせ勝てないなら、若手をどんどん使って経験を積ませれば良いと思います。その方が将来の為になる。
途中、3、4箇所、疑問の采配で首傾げながら見ていたのですが、ヘッドか監督の指示なのか分かりませんが、上半期の守備位置や代打の出し方、試合の流れの変え方を総括できてないような内容でしたよね。
上半期、采配で落とした接戦数試合と同じような光景でした。
初戦、しかも本拠地で田口先発の試合を落とすのは精神的に沈みますよ。
818-22
えーとおかしなことが沢山ありすぎていいつくせないんですが、でも9回裏マギーが2塁いったらふつーーーに代走じゃないですか?結局点にならんかもしれないけど。
監督の勉強不足。これに尽きる。カミネロを出した時点で負けが決定。