DeNAのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

DeNAのコメント部屋 へのコメント 542件 』

  • 投稿者:匿名

    アウトの半分以上が三振だよ。お手上げなんてもんじゃない。

  • 投稿者:匿名

    DH制じゃないのに完封負けだ。セ・リーグでは交流戦トップに行くのがベイだと思ったがなあ。そういえばセ・リーグほとんど苦戦強いられてるな今晩も。

  • 投稿者:44番◎

    一昨日のセ・リーグ全敗をお返しの勢いで今日は勝て〜
    (*´▽`*)

  • 投稿者:匿名

    去年の日本シリーズのリベンジどころじゃねえや。中洲で3連敗では2年ぶり交流戦V遠のいちゃうよ。

  • 投稿者:44番◎

    交流戦今年二度目のセ・リーグ全敗は免れたが……
    やっぱりセ・リーグ側としては悔しいねぇ(TT)

  • 投稿者:匿名

    バウアーは制球力に欠けていた。四死球で苦しくしてしまった。

  • 投稿者:匿名

    完封負けに完封勝ち、今日は?

  • 投稿者:匿名

    横浜大洋ホエールズOBの平松政次さんといえばやっぱりシュートボール。その切れ味鋭いボールはカミソリと形容された。カミソリシュートの命名者がなんとミスター長嶋茂雄さんだったわけ。やっぱり昭和時代のセ・リーグはミスターなしでは…………ねぇ。

  • 投稿者:匿名

    楽天を下して三浦大輔さん監督通算300勝を飾りました。三原脩氏、別当薫氏、ラミちゃんに次いで球団4人目です。もうそれだけキャリアを積んできたんですねえ。

  • 投稿者:匿名

    そうだったんだ番長アテネ五輪代表だったんだ。長嶋監督のもとでプレーしてたんだ。そして長嶋さんが病に倒れて代行が中畑さんつまり元ベイ監督なんですよ。今思えば中畑さんが長嶋イズムを注入してくれたんかもしれない。全力でプレー、ファンに魅せる……それが昨年の日本一に結びついたんだろうな。昭和時代当時のホエールズ監督に就任かという話題も今となってはいい思い出だし就任辞退されたのも正解だったのかもしれませんね。

  • 1 3 4 5 6 7 55

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)