「嘘です!」イギリス3隻目の空母建造報道 ロシアメディアが騙される「よく読めばわ... 機番まで確認できる。アホみたいな建造予算を真に受けてしまった露メディア イギリスの国防関係のニュースを扱うメディア「イギリス国防ジャーナル」が2025年4月1日、3隻目の空母「プリンス・アンドリュ … 04/09 11:4204/09 13:06 乗りものニュース
ここど~こだ!! エアバス社が「日本で最もアツいスポット」の衛星画像を公開 “め... めっちゃハッキリ見える!高解像度の衛星写真を公開 ヨーロッパの大手航空宇宙関連企業のエアバス社は2025年4月8日、宇宙部門の公式X(旧Twitter)で、日本を写した衛星画像を公開しました。 … 04/09 11:1204/09 12:00 乗りものニュース
チャイルドシートを「助手席に付けてる人」今すぐやめるべき!? 子どもを危険にさら... 春の全国交通安全運動では「チャイルドシートの適切な使い方」が注意喚起されています。チャイルドシートを使用せずシートベルトが子どもの命を奪った事故も起きましたが、チャイルドシートも使いかたを誤れば大きな … 04/09 9:4204/09 10:50 乗りものニュース
本州~北海道の“新航路”ついに新造船を投入! 展望浴室あります! 函館スルーで一... これは心強い。迅速に救命ボートを出動させる 津軽海峡フェリーは2025年4月8日、室蘭~青森航路へ新造船「ブルーグレイス」を8月8日室蘭発から投入すると発表しました。 新造船は8900総トン、定 … 04/09 8:4204/09 12:00 乗りものニュース
米の新戦闘機F-47「“劣化版”つくって輸出する」宣言! 「じゃあ要らないよ!」... アメリカのトランプ大統領は、同国空軍向けの次世代戦闘機「F-47」について、ボーイング社が開発・製造を行うこと、そして最新のイメージ図を発表しました。同盟国向けに輸出も可能といいますが、しかしトランプ … 04/09 8:12 乗りものニュース
激混み国道1号を通過する“快適バイパス”今秋全通へ 名神・新名神・京滋BPに接続... 国道1号の渋滞緩和に期待がかかるバイパスが、滋賀県内で2025年秋に開通する見込みです。湖南~大津に新ルート 国道1号の渋滞緩和に期待がかかるバイパスが、滋賀県内で2025年秋に開通する見込みです … 04/09 7:42 乗りものニュース
全国屈指の「短い有料特急」に異変!“唯一の特徴”が消滅 でもほぼ変化なし!? 準大手私鉄が運行していた有料特急が見納めとなり、そのまま大手私鉄の特急として再スタートを切りました。「準大手私鉄の有料特急」が消滅 2025年4月1日、大阪府南部を走る準大手私鉄「泉北高速鉄道」が … 04/09 7:12 乗りものニュース
何度も泊まりたくなる!フォトジェニックで便利な立地のタイ・バンコク「Hotel ... 【女子旅プレス=2025/04/09】タイ・バンコクで気軽にフォトジェニックな滞在を叶えたいなら「Hotel Muse Bangkok,Autograph Collection(ホテル ミューズ バン … 04/09 7:00 モデルプレス
航空自衛隊「新旧の戦闘機」が並んだ!ついに始まる世代交代 “新鮮なツーショット... 「F-15の天国」ついに変わります。第4世代機と第5世代機の「新鮮なツーショット」が公開 航空自衛隊は2025年4月4日、石川県の小松基地に配備されるF-35A戦闘機が到着したと発表。同基地に配備 … 04/09 6:12 乗りものニュース
「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有... 『機動戦士ガンダム』シリーズには人型機動兵器「モビルスーツ」が数多く登場しますが、そのうち、宇宙空間から地上に降下する大気圏突入能力を有するのは一部だけです。なぜなのでしょうか。なぜ単独大気圏突入で … 04/08 19:1204/08 20:14 乗りものニュース
国道「米原バイパス」今秋ついに全線開通へ トンネル完成で市街地通過ルートが激変? 国道8号「米原バイパス」が、2025年秋に全線開通する予定です。長浜~彦根を連絡 国道8号「米原バイパス」が、2025年秋に全線開通する予定です。 米原バイパスは、滋賀県の長浜市から彦根市までを … 04/08 18:12 乗りものニュース
軽ユーザーは「通常のナンバープレートの色が好きではない」 図柄入りナンバー「選ん... デザインを気に入るケースも多いが、それ以外に軽自動車ならではの事情。図柄入りナンバー「デザインがいいから」で選ぶ人多い? 国土交通省は2025年4月2日、自動車ユーザーを対象とした図柄入りナンバー … 04/08 17:12 乗りものニュース
元JR東日本の新幹線が北海道へ!? それもリバイバル塗装の編成 “陸揚げ”の様子... 函館港(北海道函館市)に2025年4月4日(金)、E2系新幹線電車が陸揚げされました。200系リバイバルカラーのE2系 函館港(北海道函館市)に2025年4月4日(金)、新幹線車両が陸揚げされまし … 04/08 16:42 乗りものニュース
消滅前に乗ってみた! 東京‐京都の「レア高速バス」昼なのに快適 秘訣はシート配列... 夜行高速バスの折り返しを昼間に運行する「東海道昼特急」。東京~大阪間が主体ですが、「5号」だけは京都駅行きです。どのように利用されているのか、乗って確かめてみました。残念! 4月から4列シートに変更 … 04/08 16:1204/08 20:49 乗りものニュース
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料... 日本の高速道路で大規模なETC障害が発生し、料金所で1台1台、後日の支払いを求めていました。他方、海外では料金所もレーンも全くないのに、通行は全て記録されるシステムも導入されています。大渋滞が起きた … 04/08 15:1204/08 15:44 乗りものニュース
なぜ熊本市電の追突事故起きた? 路面電車に安全システム付け難いワケ “ならでは”... 自動車と比べ鉄道は、列車どうしの事故は圧倒的に少ない傾向にありますが、どのような方法で安全運行を保っているのでしょうか。熊本市電で発生した追突事故を例に考察してみます。電車がぶつからない仕組み 熊 … 04/08 14:1204/08 15:15 乗りものニュース
ナゾすぎ!「ここを曲がると『アドベンチャー』です」驚愕の標識を発見…その意味は? 和歌山県の南紀白浜空港を降りて白浜駅方面を目指していると、「アドベンチャー」と表記された謎の標識を多数見かけました。これはいったいどんな意味が?標識に「アドベンチャー」の文字のみ? 和歌山県の南紀 … 04/08 12:12 乗りものニュース
自衛隊「救護員、救難員、救助員」コトバ似てるけど違うの?→違います! 国民のピン... 「自衛隊の救助員の方に助けてもらった」「救護員の隊員さんに命を救われた」「救難員の方がいてくれて大変心強かった」などの声がニュースの映像などで流れます。これらの自衛官はそれぞれどのような任務を負ってい … 04/08 11:42 乗りものニュース
伊丹空港の”懐かしすぎる旧名物”が「空港内唯一のホテル」に復活! もちろんホンモ... 伊丹空港ターミナル内にある唯一のホテル「大阪空港ホテル」に、かつての伊丹空港の”名物設備”であった「パタパタ」案内板が展示されます。一般見学もイケる…? 伊丹空港ターミナル内にある唯一のホテル「大 … 04/08 11:1204/08 15:44 乗りものニュース
違い分かる? 「ダイヤ改正で引退した車両」復刻カラーで本線へ! ツアー列車で運行 JR東日本横浜支社は2025年5月10日(土)、E217系電車を最初期のカラーにリバイバルし、ツアー列車として運行します。なんと本線へ出て走る! JR東日本横浜支社は2025年5月10日(土)、横 … 04/08 10:4204/08 11:20 乗りものニュース