フライブルクの鈴木唯人が2戦連発も…バイエルンが6発逆転勝利、約8カ月ぶり出場の伊藤洋輝はアシスト記録

 ブンデスリーガ第11節が22日に行われ、バイエルンとフライブルクが対戦した。

 昨季のブンデスリーガ王者であるバイエルンは、今シーズンに入ってから破竹の勢いで連勝記録を伸ばしてきた。DFLスーパーカップでシュトゥットガルトを2-1で下し、今季初のタイトルを手にしてシーズンをスタートさせると、ここからブンデスリーガ、チャンピオンズリーグ(CL)、DFBポカールを含めた公式戦で16連勝を記録。インターナショナルマッチウィーク突入前に行われた前節、ウニオン・ベルリンとのアウェイゲームを2-2で終え、連勝記録はストップしたが、それでも依然負けなしと、圧巻の“強者ぶり”を見せつけている。

 “絶対王者”のバイエルンに挑むフライブルクは、ここまでブンデスリーガで3勝4分3敗を記録し、勝ち点「13」を獲得。ヨーロッパリーグ(EL)では3勝1分と好スタートを切ったものの、ブンデスリーガでは勝ち点の取りこぼしも目立ち、現在は10位につけている。

 そんな両チームが激突する一戦では、右足の中足骨骨折によって今年3月から離脱が続いていたバイエルンの伊藤洋輝が、今シーズン初のメンバー入りし、ベンチから出番を待つ。一方で、フライブルクの鈴木唯人は、ELも含めた公式戦で3試合連続のスターティングメンバーに名を連ねた

 試合は序盤の12分、フライブルクの日本代表アタッカーが試合を動かす。右コーナーキックを獲得すると、ヤン・ニクラス・ベステが左足で低弾道のボールを送り、ニアサイドへ飛び込んだマティアス・ギンターが右足アウトサイドでフリック。バイエルン守備陣のブロックの外にボールを落とすと、走り込んできた鈴木がダイレクトでシュートを叩き込んだ。鈴木のブンデスリーガ2試合連続ゴール、今季公式戦通算3点目で、フライブルクが先手を取った。

 勢いに乗るフライブルクは17分、またも右コーナーキックでバイエルン守備陣を攻略。再びキッカーを務めたベステが、今度はファーサイドへ高い弾道のボールを蹴り入れると、ゴール前で高く跳んだヨハン・マンザンビがヘディングシュートを沈め、フライブルクが追加点を手にした。

 ホームで2点ビハインドとなったバイエルンも、前半のうちに反撃をスタート。22分、自陣でダヨ・ウパメカノが相手の縦パスをインターセプトしたところから攻撃へ移り、アレクサンダル・パヴロヴィッチを経由して右サイドのミカエル・オリーズにボールが渡ると、巧みなタッチで寄せてきた相手をかわし、ペナルティエリア内へ鋭いパスを付ける。ボールを引き取ったレナート・カールが右足で冷静に流し込み、バイエルンが1点を返した。

 バイエルンは前半をこのまま終わらせることを許さない。前半アディショナルタイム、オリーズが敵陣右サイドでクリアボールを拾うと、ボックス内にポジションを取ったカールとのパス交換から左足一閃。低弾道の強烈なシュートは、GKノア・アトゥボルの手を弾いてゴールに吸い込まれ、バイエルンが試合を振り出しに戻してハーフタイムに入った。

 後半に入ると52分、カールが右足でゴールネットを揺らしたものの、その前のプレーでヨシプ・スタニシッチのオフサイドを取られ、得点は認められない。だが、バイエルンはタイスコアの時間を長くは続かせない。55分、オリーズの蹴った右コーナーキックから、フリーで走り込んだウパメカノがボレーシュートを沈め、バイエルンが2点ビハインドをひっくり返した。

 攻撃の手を緩めないバイエルンは60分、右サイド深い位置でオリーズがボールをキープしたところから、カールを経由してボールを受けたパヴロヴィッチがボールを持ち運び、再びカールへパス。ここは相手につつかれたものの、動きを止めなかったパヴロヴィッチに当たってボールがこぼれ、最後はケインが仕上げる。バイエルンが4点目を記録した。

 71分には、バイエルン攻撃陣を牽引する活躍を見せていたカールが負傷交代したものの、78分には代わって入ったニコラス・ジャクソンが躍動。敵陣をドリブルで切り裂いたオリーズがスルーパスを通すと、ボックス左のスペースへ抜け出したN・ジャクソンが右足で仕留めた。

 3点をリードしたバイエルンは83分、今季初出場となる伊藤をパヴロヴィッチとの交代で投入。すると84分、左サイドバックに入った伊藤のサイドチェンジから6点目が生まれる。伊藤が右サイドのオリーズへ正確なボールを届けると、カットインしたオリーズが左足で鮮やかなミドルシュートを沈めた。

 試合はこのまま終了し、バイエルンが6-2でフライブルクを撃破。長期離脱から戻ってきた伊藤の“試運転”も完了したバイエルンが2試合ぶりの白星を手にし、インターナショナルマッチウィーク明けの初陣を白星で飾った。対するフライブルクは、ブンデスリーガで3試合ぶりの黒星を喫した。先制点を挙げた鈴木は、77分に途中交代した。

 この後、バイエルンは26日、CL・リーグフェーズ第5節でアーセナルの本拠地に乗り込む。一方、フライブルクは27日、EL・リーグフェーズ第5節でヴィクトリア・プルゼニと敵地で対戦する。

【スコア】
バイエルン 6-2 フライブルク

【得点者】
0-1 12分 鈴木唯人(フライブルク)
0-2 17分 ヨハン・マンザンビ(フライブルク)
1-2 22分 レナート・カール(バイエルン)
2-2 45+2分 ミカエル・オリーズ(バイエルン)
3-2 55分 ダヨ・ウパメカノ(バイエルン)
4-2 60分 ハリー・ケイン(バイエルン)
5-2 78分 ニコラス・ジャクソン(バイエルン)
6-2 84分 ミカエル・オリーズ(バイエルン)

【ゴール動画】鈴木唯人が2戦連発も、バイエルンが鮮やか逆転劇

externallink関連リンク

●復帰迫る伊藤洋輝に大きな期待…バイエルンSD「チームの重要な柱になる」●PSG戦で一発退場のL・ディアス、CL3試合出場停止に…バイエルンは控訴を検討?●なでしこMF谷川萌々子が女子CLでゴラッソ!…バイエルンのPSG撃破&公式戦9連勝に貢献●バイエルン会長、ウパメカノの残留について「楽観的に考えている」 レアル、リヴァプールなどが関心か●今冬の移籍は拒否?…去就不透明のゴレツカ、バイエルンとの契約延長には大幅減給が必須か
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)