若槻千夏、子供の幼稚園で感じた時代の変化とは?「分けることが全くなくな…

11月19日、日本テレビ系『上田と女が吠える夜』に、若槻千夏が出演。子供の幼稚園で感じた時代の変化について語った。
番組では今回、“男性ならではのお悩み”についてトークする企画を放送。この中で、男性出演者らが、感動した映画でも泣きづらい、メイクをしていると親から注意されるといった悩みを打ち明けた。
これを受けて、息子がいる若槻が、「もう学校自体がそういう、男の子だから、女の子だからって分けることが全くなくなったんで、幼稚園とかでも、“くん”、“ちゃん”で呼ばない、“さん”で呼ぶとか」と話すと、スタジオには驚きの声があがった。
また、若槻は、「子供たちもそういうのがないかもしれないです。“男だからだよ”とかいう会話もないって感じます、最近は」ともコメントしていた。

externallink関連リンク

若槻千夏、一緒にディズニーに行った娘からの“まさかの一言”に呆然「入った途端に…」若槻千夏、“全部断ってる”仕事を明かす「私がエンタメにできないから」若槻千夏、第1子出産直後は満身創痍で…助産師も驚いたまさかの発言「手が上がらなくて」若槻千夏、“ビジネスマン”として感心する女性インフルエンサーとは?「絶対的なビジョンがある」若槻千夏、グラドル時代の男性ファンが“全員いなくなった”時期を回想「やっぱイメージと…」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)