
【モデルプレス=2025/08/19】元乃木坂46の山下美月が8月19日、都内にて行われた映画「火喰鳥を、喰う」(10月3日全国公開)の完成披露試写会に主演の水上恒司、共演のSnow Man・宮舘涼太、森田望智、豊田裕大、監督の本木克英氏とともに出席。共演者から総ツッコミを受ける場面があった。
【写真】山下美月、爽やかな浴衣姿
◆山下美月「食べるってことですか?」
一同は、“この恐怖、ビミナリ”という映画のキャッチコピーにちなんで、「最近『ビミナリ!』と感じたものを発表した。山下は、「キムチマヨ牛丼」、宮舘は「わさび」を挙げるなど各々個性豊かな回答を披露。豊田は、「鉱物」と発表し、「昔から石が好きで、最近鉱物を買って。『キラキラして変わらない存在で良いなぁ』と思いながら。これからさらに集めたいと思います」と鉱物について熱弁した。
すると山下から「え、鉱物を食べるってことですか?」と質問が。豊田はすかさず、「ううん、違う」と首を振り、他の共演者も「違う違う」とツッコんだ。続けて、豊田が山下に「ハマっているものとかあるから…食べるものだけだと思ってキムチマヨ牛丼にしたの?」と聞くと、山下は「あ、そうです(笑)」とにっこり。天然な一面を見せた。
◆水上恒司主演「火喰鳥を、喰う」
原浩氏による「火喰鳥を、喰う」(角川ホラー文庫)を原作とした本作の監督を務めるのは、映画「空飛ぶタイヤ」(2018年)、「シャイロックの子供たち」(2023年)などを手がけた本木氏。物語は、信州で暮らす久喜雄司(水上)と夕里子(山下)の元に、戦死した先祖の久喜貞市の日記が届くところから始まる。日記の最後のページに綴られていたのは「ヒクイドリ、クイタイ」の文字。その日以来、幸せな夫婦の周辺で不可解な出来事が起こり始める。超常現象専門家・北斗総一郎(宮舘)を加え真相を探るが、その先に現れたのは驚愕の世界だった。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】