意外!? 初V・入谷響のウェッジは、バンス多めで幅広ソールのやさしいモデル?

「ニチレイレディス」で見事ツアー初優勝を飾った入谷響。平均飛距離2位を誇る彼女は、ウェッジ選びにもこだわっている。本人に直撃してみた。
入谷は、58度で『クリーブランド RTZ ツアーラック』を使用。現在、リカバリー率62.2%で35位にランクインしている。

「このウェッジは顔がスッキリしていて構えやすいですね。スピンもけっこうかかります。なんなら、私はスピンがかかり過ぎて戻ってきてしまうくらい(笑)」

ソール幅が広く、ダフリの許容性が高い『フル』グラインドをチョイス。バンスは12度と多めで、ザックリしやすいアマチュアでも使えるやさしいタイプを使用している。

「アプローチはずっとこれで打っているので、慣れていますね。アプローチは上から打ち込むタイプなので、バンスはあった方がいいかなと思います。ソールの抜けはいいですね。サラッと払う打ち方はしないので……」

シャフトは、『N.S.PRO モーダス3 ツアー105 S』を採用。アイアンとの流れを重視して、同じ重量と硬さのモデルをチョイスしているという。

圧倒的な飛距離を備える入谷にとって、ショートゲームの精度が上がれば、2勝目の可能性も高まるというもの。大迫力のティイングエリアだけでなく、グリーン周りにも注目して見てみたい。

◇ ◇ ◇

入谷の使用ギアを調査! 関連記事【初優勝の入谷響は260Yに迫るパワーヒッターなのに、なぜやさしい軟鉄アイアンを使うのか? ZXi5とZXi7で悩んだ挙句……】をチェック!

externallink関連リンク

<随時更新!>アース・モンダミンカップ  リーダーボード 初優勝の入谷響は260Yに迫るパワーヒッターなのに、なぜやさしい軟鉄アイアンを使うのか? ZXi5とZXi7で悩んだ挙句…… メジャー優勝の西郷真央が使うSWの打痕が、トゥ寄りにあるのはなぜ?【女子プロの打痕調査】 美人ぞろいな韓国女子ツアーの“顔”! 12人の「広報モデル」がキュート&セクシーな衣装ではいチーズ 【写真】原英莉花がドレスに着替えたら
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)