日本代表にW杯出場権を呼び込んだ久保建英、「ホッとしている」も「僕たちの目標はここではない」

 日本代表は20日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選の第7節でバーレーン代表と対戦し、2-0で勝利した。同試合のプレイヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に選出されたMF久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)が、フラッシュインタビューに登場した。

 勝利すれば他会場の結果に関わらず、予選突破を決められる状況で迎えた第7節。試合は序盤から、日本代表の特徴を組み込んできたバーレーン代表に苦戦を強いられ、スコアレスのまま時計の針が進む。それでも66分、途中出場していたMF鎌田大地(クリスタル・パレス/イングランド)が久保からのパスに抜け出して均衡を破ると、87分にはセットプレーの場面でショートからの落としを受けた久保が、ボックス左から左足でニアサイドを撃ち抜いてみせる。試合はこのままタイムアップを迎え、2-0で勝利した日本代表が、8大会連続8回目のワールドカップ出場を決めた。

 試合後、POTMに輝いた久保は「たくさんのファン・サポーターの前でワールドカップ出場を決めることができて、ホッとしています」と率直な心境を告白。自身のゴールシーンについては、「前田(遼一)コーチがデザインしてくれたセットプレーのおかげです」と明かし、次のような言葉で振り返った。

「前半にも1度チャンスを作ることができたのですが、前半はクロスをミスしてしまいました。後半はより余裕を持って、GKもクロスを待っている位置だったので、ゴールを狙えそうだと思って打ちました。入ってよかったです」

 また、前回の最終予選を「自分の弱さや幼さが出たと思っています」との言葉で回顧した久保は、「今回は『チームのために」ということを第一に考えて、その結果としてゴールを決められました。チームの勝利に貢献できて嬉しいです」と語る。だが、今後に向けては「試合前から言ってきたように、僕たちの目標はここではありません。ワールドカップで強い相手と対等以上に戦うために頑張ります」と気を引き締め、ファン・サポーターに対しては「これからも応援お願いします」と呼びかけた。

 次節は25日に行われ、日本代表は『埼玉スタジアム2002』でサウジアラビア代表と対戦する。

【ゴール動画】途中出場の鎌田大地&獅子奮迅の久保建英が勝利を呼び込む!
 

externallink関連リンク

●日本代表がW杯行きを決める! 3試合残して出場権獲得は史上最速…鎌田大地&久保建英弾でバーレーン撃破●日本代表、史上最速で北中米W杯切符掴む…森保一監督「W杯みんなで戦いましょう!」●FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)順位表●日本代表メンバー27人、所属クラブでの出場状況は? ゴール数・アシスト数・先発試合数【一覧】●北中米W杯“決定弾”を決めるのは一体誰だ! 日本代表をW杯に導いたゴール一覧
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)