令和でも参考になるジャンボ尾崎の飛ばしテク! 左手で“押し込む”動きで40年前から300ヤードを連発していた【ジャンボ軍団解説】

世界中のツアー通算113勝(うち日本ツアー94勝)、賞金王12回、年間最多8勝など一時代を築くとともに、日本ゴルフをけん引した不世出の天才ゴルファー・ジャンボ尾崎。ジャンボは、トップ女子プロの西郷真央や原英莉花、佐久間朱莉らの師匠でもある。令和の今でも色褪せないジャンボのスイングを、金子柱憲に解説してもらった。
◇ ◇ ◇

ジャンボ軍団はオフになると左手を鍛えていました。それくらいジャンボさんは、左手で押し込む動きを飛ばしの大事な要素と考えていました。左手を長く使ってフォローを取ることで、低く長いインパクトゾーンを作り出す。これで厚い当たりを作っていたのです。

この動きを60歳ゴルファーがマスターするなら、PWなどを使っての左手打ちドリルが有効です。ハーフショットでやや右に打ち出してください。左に飛ぶのは左手をコネている証拠。またフィニッシュでは、左手甲を目標か、目標のやや左に向けるように意識すると、シャフトが立つ形が作れます。
この形を目指せば、左手を長く使ってボールを押し込む感覚がつかめます。それと、ドリル中は左手の小指、薬指、中指を締めることも意識。ここが緩むと手首が返りやすくなるので注意してください。

■尾崎将司
おざき・まさし/ 1947年生まれ、徳島県出身。5年連続を含む計12度の賞金王に輝き、前人未到の通算100勝を達成。ジャンボの愛称で親しまれる。現在は笹生優花、西郷真央、原英莉花らを指導。

■金子柱憲
かねこ・よしのり/ 1961年生まれ、東京都出身。日大ゴルフ部出身。83年プロ入り後にジャンボ軍団入り。同期の東聡と切磋琢磨し、通算6勝。96年尾崎に次ぐ賞金ランク2位に輝く。

◇ ◇ ◇

●ドラコン女子のスイングには飛ばしのヒントが詰まっている! 関連記事「【弾道測定器で検証】身長163センチの女子がガチで300ヤード達成! 飛ばしのヒミツは“斜め軸”にあった!」では、世界大会優勝経験を持つ大和田紗羅が飛ばしのコツを解説している。

externallink関連リンク

【弾道測定器で検証】身長163センチの女子がガチで300ヤード達成! 飛ばしのヒミツは“斜め軸”にあった! ジャンボが監修した往年の名器たち! J'sメタルドライバー、チタンマッスルアイアン、P/S…… ジャンボ尾崎は40年前から時代を先取り! 小さなメタルウッドで300Y飛ばす秘密とは?【ジャンボ軍団が解説】 渋野日向子に岩井姉妹、竹田麗央は? 「今季活躍しそうな女子プロ」ランキング! 【写真】もしも原英莉花が秘書だったら
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)