日テレ、25年4月期改編率は24年10月期の約2倍「最近に例を見ない大改編」

【モデルプレス=2025/03/04】日本テレビが3月4日、都内にて2025年4月期改編説明会を実施。今期の改編率が発表され、2024年10月期の改編率の約2倍となる大幅改編が行われたと発表した。

【写真】「シューイチ」土曜MCを務める日テレアナウンサー

◆日テレ2025年4月期、大幅改編を発表

2025年4月期の改編率は「全日5.1%」「プライム12.3%」「ゴールデン9.7%」で、2024年10月期の改編率(「全日5.1%」「プライム12.3%」「ゴールデン9.7%」)の約2倍の変化を遂げる大幅改編となった。また、今期の改編テーマは「新ワク」とし、これまでの日テレという枠を超え大きな改編に乗り出し、“ワクワク”するような施策を展開していくと説明した。

日本テレビは「ここ最近に例を見ない大改編となる」と紹介。また、「新ワク」という改編テーマについては「我々の目標としては、もちろん個人視聴率、高視聴率3冠というところを目指している」とした上で「今回の改編に関しても、しっかりと皆様にお届けすることができれば、これまで以上多くの方々に、視聴者の方々に届くという風に考えて改変をさせていただいております。そういう意味でも、これまでの自分たちを超えるというところを目指してやっている」と述べた。

同局は、ウィークポイントとなっていた水曜日、土曜日、日曜日21時台を大幅改編。水曜20時には、新番組「千鳥かまいたちゴールデンアワー」がスタート。「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」は、水曜20時から土曜日20時に移行、「with MUSIC」は土曜20時から22時に移行となる。日曜日21時には、23年継続したバラエティー番組「行列のできる相談所」が、新番組「Golden SixTONES」へと改編。さらに、およそ30年、土曜日朝の顔となっていた「ズームイン!サタデー」「ウェークアップ」を改編し、「シューイチ」を編成。週末の朝は「シューイチ」ブランドで勝負し、個人・コアともに視聴率アップを目指す。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

日テレ「シューイチ」4月から土曜進出SixTONES、新冠番組4月から放送 “日テレ日曜よる9時枠”23年ぶりリニューアル明石家さんま、日テレ「行列のできる相談所」3月終了を“フライング”発表日テレ、亀梨和也「Going!」起用継続へ日テレ「news zero」フジの社員説明会報道を一部訂正・謝罪
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)