FW・UTでピンを狙って止める! 青木瀬令奈は“直ドラ”を練習に取り入れていた

9季連続のシードを獲得している青木瀬令奈の武器はフェアウェイウッドとユーティリティ。ただ方向性よく飛ばすだけでなく、ピンを狙って止める技術を持っている。そんな青木にフェアウェイウッドが上手くなる練習を聞くと「直ドラ」と答える。

フェアウェイウッドが最短で上手くなる練習は、ティアップなしでドライバーを打つ〝直ドラ〞です。なぜ一番の練習になるかといったら、根性論みたいなところがあります。だって練習場で直ドラしたら、周りの目が気になるじゃないですか(笑)。メンタルが鍛えられます。

直ドラのポイントは大きい3Wだと思って打つこと。ボール位置とかセットアップは3Wと同じです。ヘッドが真ん中にあって、ボールは少し左足寄り。通常のティアップしたドライバーのようなアッパー軌道の意識はなく、ダウンブローに打っていきます。

軸が傾かないように体を回して、ライナーのイメージでインパクト後も目線を低くするといいですね。下からヘッドが来ると、直ドラは絶対に当たりませんから。勇気を持って振り抜けるようになると、フェアウェイウッドが簡単に感じますし、上がって止まるスピード感も身に付きます。

◇ ◇ ◇

●関連記事の【”ギアオタク”青木瀬令奈の14本を分析! 1・3Wと5~9Wでシャフトが違う? ウェッジシャフトだけなぜフレックスR?】では、青木のクラブセッティングを詳しく解説している。

externallink関連リンク

”ギアオタク”青木瀬令奈の14本を分析! 1・3Wと5~9Wでシャフトが違う? ウェッジシャフトだけなぜフレックスR? 14本中8本がウッド系! 青木瀬令奈にアマチュアがFW・UTを上手く打てない理由を聞いてみた フェアウェイウッドが苦手な人は試してみよう 「左ヒザの角度をフィニッシュまでキープ」 青木瀬令奈さん、指輪になんで『Billion』って刻んでるんですか? 松山英樹は? ファーマーズ・インシュランスOP 最終結果
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)