松山英樹は難易度の高いサウスCで『68』 あすはノースCでプレー「しっかり対応できるように」

<ファーマーズ・インシュランス・オープン 初日◇22日◇トリーパインズGC サウスC(7765ヤード)、ノースC(7258ヤード・いずれもパー72、米カリフォルニア州)>

今季2勝目を目指す松山英樹は、6バーディ・2ボギーの「68」。首位とは5打差の4アンダー・18位タイで滑り出した。
初日は難易度が高いサウスコース。スタートホールの1番で5メートルをしずめてバーディ発進を決めると、4、5番で連続バーディを奪った。9番パー5でもラフから3打目をピンそばにつけて、4つ目のバーディを奪い、折り返した。

後半に入っても13番で4メートルほどのバーディパットを沈める。14番でこの日初ボギーとなるが、16番パー3で取り返す。17番でボギー、最終18番パー5はパーでこの日のプレーを終えた。

フェアウェイキープ率は50% (7/14)で全体の66位タイだったが、パーオン率は83.33% (15/18)は全体で8位タイ。セカンドショット以降でミスをカバーしていった。「(ショットの感触は)ソニーの時よりは良かったって思うけど、アイアンショットに関しては全然良くなってない」と、自己評価は高くない。

上位勢を見てみると、きょうのトップ10圏内に入ってる17人のうち、3人だけが難易度の高いサウスCをプレー。あすは比較的やさしいノースCをラウンドする松山にとって、スコアを伸ばすことができる要素は多い。「コースの雰囲気も変わるしグリーンも変わるんで、しっかり対応できるようにしたい」と気を引き締めた。

externallink関連リンク

ファーマーズ・インシュランス・オープン 初日の結果 松山英樹4位浮上! 最新男子世界ランキング 松山英樹が“世界最上位”に シェフラーらビッグネーム不在 1球の価値は“110万円”!? 松山英樹がハワイで稼いだ金額がすごい 時代に逆行!? 松山英樹の大きなトップにまさかの【連続写真】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)