ミラン、スーパー杯優勝後のリーグ戦でドロー…指揮官「問題はメンタルとフィジカルの両面」

 ミランを率いるセルジオ・コンセイソン監督が、11日に行われたセリエA第20節カリアリ戦を振り返った。同日、イタリアメディア『スカイスポーツ』がコメントを伝えた。

 昨年末にコンセイソン監督が就任したミランは、先日行われたスーペルコッパ・イタリアーナ(スーパー杯)でユヴェントスとインテルを下して今季初タイトルを獲得。しかし、カリアリ戦では残留争いの渦中にある下位相手に低調な試合内容で終わり、1-1で引き分けた。

 コンセイソン監督はカリアリ戦後、次のように同試合を総括。攻撃面に多くの改善点があることを認めた。

「あらゆる観点からもっと期待していた。13年間監督をやっているなかでも、最悪の前半だった。リズムと活気がなかった。カリアリはゴールを守るためにプレーしたのに対し、私たちはスペースを見つけるのに苦労して、インテリジェントでもなかった」

「後半は多くのシュートを放ち、良くなったが、時間を稼がれた。相手の戦略は理解できる。いずれにせよ、我々はもっと多くのことをしなければならなかった。ミランの問題はメンタルとフィジカルの両面にある。準備したほどのことができなかったので怒っている」

 コンセイソン監督はさらに、「(ラファエル・)レオンと(クリスティアン・)プリシッチにもっとサポートが必要だ。ミランのFWは無欲で、それはいいことだし、私は好ましくさえ思っている。だが、時に彼らはもっと実用的になる必要がある。サッカーは(得点を多く奪ったチームが勝つ)シンプルなスポーツであり、ゴール前では利己的になる必要がある」ともコメント。選手の意識改善に取り組んでいく意欲を示した。

 次戦は14日に行われ、ミランは第19節延期分でコモと敵地で対戦する。

【ハイライト】ミラン 1-1 カリアリ

externallink関連リンク

●パルマGK鈴木彩艶の未来はマンチェスター勢のいずれか? 伊記者「動向が非常に注意深く追われている」●ウォーカー、マンCからの退団を模索…ペップが告白「海外でプレーする選択肢を探したいと申し出た」●伊東純也が今季リーグ戦4ゴール目をマーク! 中村敬斗と揃って先発もスタッド・ランスは連敗●日本代表FW小川航基、2戦連発で今季9点目! 佐野航大やリンセンも出場のNECが6試合ぶり白星●2得点で勝利貢献の古橋亨梧、現地メディアから絶賛「見事なフィニッシュ」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)