カペッロ氏、レアル移籍に適応したエンバペの活躍に太鼓判「すでに復調している」

 かつてレアル・マドリードやミラン、ユヴェントスなどを指揮したファビオ・カペッロ氏が、今シーズンからレアル・マドリードでプレーするFWキリアン・エンバペについてコメントした。27日付けでスペイン紙『マルカ』が伝えている。

 今シーズン開幕前、大きな期待と共にパリ・サンジェルマンから完全移籍を果たしたエンバペだが、加入当初は新たなチームやポジションへ順応する難しさからか、本来の実力が鳴りを潜めていた。

 そんな同選手についてカペッロ氏は、「マドリードのようなビッグクラブに適応するのは非常に難しい。私は何人もの選手が、そこに来たときに恐怖を感じているのを目にしてきた」と自身の経験も踏まえてコメント。それでも「彼(エンバペ)の問題はピッチ外のもので、サッカーそのものではなかった。しかし、彼はすでに復調していると思う。彼は非常に力強く、トップクラスの選手だ。彼は別次元のプレーヤーだ」とその実力に太鼓判を押した。

 また、かつてユヴェントスでプレーしていたエンバペと同胞のミシェル・プラティニ氏も引き合いに「プラティニも最高のレベルを見せるまでに6カ月かかった。エンバペも同じようなプロセスを経ている」と同選手の適応力について語った。

 さらに「サッカーには忍耐が必要だが、マドリードには忍耐がない。ファンもジャーナリストもそうだ」と、レアル・マドリード特有のプレッシャーも指摘したカペッロ氏。ビッグクラブならではの厳しい環境を浮き彫りにしつつ、エンバペの今後の活躍に期待しているようだ。

externallink関連リンク

●マンUのアモリム監督、就任10試合で5敗目…クラブ史上約93年ぶりの不名誉記録に●リーベルが2年連続で世界一の観客動員クラブに! 1試合あたりの平均入場者数は8万4567人●好調リヴァプールが圧巻の“3発逆転”! 遠藤航は終盤から出場…敗れたレスターは降格圏に転落●名古屋、J2降格の札幌からMF浅野雄也が完全移籍加入「短いプロサッカー人生だからこそ…」●C大阪への完全移籍が決定…CB畠中槙之輔が横浜FMを退団「かけがえのない、一生忘れることのできない宝物」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)