第37回ジュノンボーイグランプリ佐藤倖斗さん、1年ぶりリベンジで賞獲得 入院中の出来事きっかけで芸能界へ

【モデルプレス=2024/11/24】24日、雑誌「JUNON」(主婦と生活社)主催の「第37回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」最終選考会が都内で開催され、埼玉県出身の15歳・佐藤倖斗(さとう・ゆきと)さんがグランプリに決定。イベント後、MCのオズワルド、ゲスト審査員の香取慎吾、畑芽育とともに囲み取材に臨んだ。

【写真】「第35回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」グランプリ、小顔の抜群スタイルに驚きの声

◆ジュノン・スーパーボーイは埼玉県出身・佐藤倖斗さん

― グランプリおめでとうございます。名前が呼ばれた時どんなことを思いましたか?

佐藤:実はハプニングがあって、ステージに出た時に指を怪我してしまって、ずっと指から血が出た状態でした。それに気を取られていて、呼ばれたということの2つの驚きで頭が真っ白になってしまいました。

― 今回、ジュノンを受けようと思ったきっかけは?

佐藤:第36回の時にも挑戦させていただきましたが、その時は母にこのコンテストの存在を教えてもらいました。自分自身、「仮面ライダー」といった俳優の仕事にとても興味があったのと、小さい頃入院していた時期に見ていた「仮面ライダー鎧武/ガイム」にすごく勇気をもらっていたので、自分も誰かを元気づけられるような俳優になりたいと思って応募させていただきました。

― 喜びは誰かに伝えましたか?

佐藤:まだ伝えていなくて、とにかく今1番最初に伝えたいのは、家族ももちろんですが、何よりもファイナリストとしてこの会場に立つことができたのもグランプリをいただけたのも、たくさんの方が応援してくださったおかげなので、応援してくださった皆様に感謝を伝えたいです。

― コンテストの期間はどんな時間でしたか?

佐藤:コンテストを挑戦している間は、選考の配信や写真投稿などが日課となっていて、今までは人前に出たら上がってしまったり、人とのコミュニケーション能力が悩みでしたが、配信などを通してたくさんの方と関わっていく中で人間的にも成長させていただきました。写真撮影などを通して実際に撮っていただく感覚や、裏でたくさんの方が支えてくださっているということを改めて実感して、たくさんの方に感謝ですし、人間的に成長できたと思います。

― 今後1番やってみたいお仕事は何ですか?

佐藤:たくさんありますが、配信などを通して応援してくださってる方と話していたのは、ローソンのCMに出たいです。すごく甘いものが大好きで、ローソンさんのスイーツがめちゃくちゃ好きなので、是非お願いします。

― 俳優としてやってみたい役は?

佐藤:仮面ライダー役ももちろんやってみたいですし、歴史が好きなので大河ドラマでもいつか出てみたいです。

― 憧れの人は?

佐藤:小さい頃、入院していた時に勇気をもらった「仮面ライダー鎧武/ガイム」を演じていたジュノンの24回グランプリの佐野岳さんです。怪我で入院して不安だった時にとても勇気をもらったので、僕もそんな誰かに勇気を与えられるような、誰かを元気に幸せにできるような人間になりたいです。

― 学校の友達や先生も応援していたのではないでしょうか。

佐藤:実は明かしていなくて、担任の先生にはこういった事情で休む場合があるかもしれませんと伝えて、あとは仲のいい信頼できる親友には話していますが、学校全体で公にしているわけではありません。男子校で、芸能活動に興味がある子が少ないので、あまり興味はないかもしれません(笑)。

― 賞金50万円の使い道は?

佐藤:前から決めていたんですが、猫を3匹飼っているので、その3匹におやつをいっぱい買いたいと思っています。あとは応援してくださった家族に恩返ししたいと思っています。

― 改めてこれからの芸能生活への意気込みをお願いします。

佐藤:ファイナリスト、そしてグランプリまで来ることができたのは、36回でダメだったけど、37回に挑戦すると言った時にたくさんの方が応援してくださったおかげです。ここまで支えてくださったスタッフの方たち、編集部の方々、その他たくさんの企業の方々のおかげでここまで人間的に成長させていただいたので、皆様に芸能活動で大きく恩返しできるような俳優になりたいと考えています。

◆「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」

「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」は1988年にスタートし、2024年で37回目を迎える、株式会社主婦と生活社主催のボーイズオーディション。これまで武田真治、原田龍二、伊藤英明、小池徹平、溝端淳平、三浦翔平、菅田将暉、犬飼貴丈、綱啓永、山下幸輝ら新たな逸材を発掘し続ける、国民的ボーイズコンテストである。

応募資格は、芸能事務所などに所属していない12~22歳の男の子。本年の応募総数は13,465人。第1次審査(書類選考)を通過した約1000人が「BEST1000」として第2次審査に進出。全国6都市で行われる地方予選とリモート選考で行われた第2次審査を経て通過した200人の候補者を「BEST150」として選出。その後、月刊誌、公式アプリ、ライブ配信サービスでの第3次審査(人気投票)によって「BEST10」まで絞られた。およそ半年にわたる戦いを勝ち抜いた「BEST10」に敗者復活者5人を合わせた15人がファイナリストとして、最終選考会に挑んだ。

最終選考会は審査員長(「JUNON」編集長)、ゲスト審査員、芸能事務所審査員・読者審査員(プレミアシート審査員・一般シート審査員・読者リモート審査員)の採点の合計で、グランプリと準グランプリを決定。最終選考会前に行われた人気投票でランキング1位となったファイナリストに与えられるフォトジェニック賞、hairsalon de Forever賞、審査員特別賞とともに表彰となった。

なお、次回「第38回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の募集はすでに受付中だ。(modelpress編集部)

◆ファイナリスト一覧

1.大橋冬惟(おおはし・とうい)東京都出身・東京都在住/14歳/中3/165cm/47kg/A型
2.山口玄貴(やまぐち・げんき)広島県出身・京都府在住/20歳/大2/176cm/60kg/O型
3.宇野本愛生(うのもと・あいき)広島県出身・広島県在住/16歳/高1/161cm/51kg/O型
4.耒代衡基(きただい・ひでのり)兵庫県出身・大阪府在住/22歳/大3/173cm/56kg/B型
5.佐藤倖斗(さとう・ゆきと)埼玉県出身・埼玉県在住/15歳/高1/176cm/53kg/O型
6.飯田遥希(いいだ・はるき)埼玉県出身・埼玉県在住/17歳/高2/170cm/55kg/不明
7.谷原七音(たにはら・ななと)東京都出身・東京都在住/20歳/その他/176cm/56kg/B型
8.伊藤璃音(いとう・りおん)愛知県出身・三重県在住/14歳/中2/177cm/57kg/O型
9.藤井煌馬(ふじい・てるま)岩手県出身・岩手県在住/16歳/高1/177cm/68kg/A型
10.久野徠斗(くの・らいと)埼玉県出身・埼玉県在住/16歳/高2/172cm/46kg/A型
11.旭惟吹(あさひ・いぶき)茨城県出身・茨城県在住/21歳/大3/180cm/57kg/A型
12.佐藤颯梓(さとう・そうし)大阪府出身・大阪府在住/17歳/高3/168cm/52kg/AB型
13.渡邊幸也(わたなべ・ゆきや)埼玉県出身・埼玉県在住/20歳/大2/173cm/52kg/A型
14.高井健人(たかい・けんと)奈良県出身・奈良県在住/20歳/その他/172cm/60kg/A型
15.間瀬理仁(ませ・りひと)福岡県出身・福岡県在住/15歳/中3/172cm/53kg/O型

◆「第37回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」結果一覧

グランプリ:佐藤倖斗
準グランプリ:藤井煌馬
フォトジェニック賞:谷原七音
hairsalon de Forever賞:久野徠斗
審査員特別賞:旭惟吹

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【写真】“可愛すぎるジュノンボーイ”井手上漠「気持ち悪い」周囲の言葉に傷ついた過去・個性で道を切り拓くまで【写真】歴代ジュノンボーイ、ステージ上で生キス連発「おかしな流れに」【写真】“平成最後のジュノンボーイ”は北海道出身・松本大輝さん“可愛すぎるジュノンボーイ”井手上 漠、女子力高めな生活明らかに 三浦翔平・ブルゾンちえみから絶賛【写真】2023年のジュノン・スーパーボーイグランプリは宮城県出身の石山順征
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)