未だ公式戦出場なしも…現役復帰のGKシュチェスニー、バルサと契約延長の可能性が浮上か

 バルセロナが元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーとの契約延長を検討しているようだ。17日、スペイン紙『マルカ』が伝えている。

 現在34歳のシュチェスニーはアーセナルやローマ、ユヴェントスで活躍し、昨シーズン終了後に現役引退を表明した。しかし、ドイツ代表GKマルク・アンドレ・テア・シュテーゲンが長期離脱を強いられたバルセロナからの誘いを受けて、現役復帰を決断。先月2日にクラブから加入が正式発表された。

 現行契約は2025年6月30日までとなっているシュチェスニーだが、今シーズン終了後もバルセロナに残留する可能性が浮上しているようだ。報道によると、未だ新天地デビューを飾れていないシュチェスニーだが、デコSD(スポーツディレクター)をはじめとしたクラブ幹部は、ロッカールームでの模範的な言動や態度、試合に向けての準備などを高く評価しており、早くも契約更新を検討しているという。

 デコSDやハンジ・フリック監督は負傷や他クラブ移籍の可能性を考慮し、信頼の置けるGKを3人スカッドに留めておきたいと考えている模様。テア・シュテーゲンの復帰時期が不透明であることや、先発起用が続くスペイン人GKイニャキ・ペーニャとの現行契約が2026年6月末までとなっていることもあり、シュチェスニーとの契約更新がクラブ内で具体的な選択肢となっているようだ。
 
 なお、デコSDはスペイン紙『ムンド・デポルティーボ』に対し、「シュチェスニーはまだプレーしていない。彼がやって来たのはバランスと競争力を提供するためだ。彼はロッカールームで非常に好かれており、ポジティブな精神をもたらしている。それはロッカールームにおいて非常に重要なことだ。プレーするかどうかを決めるのは監督であり、重要なのはチーム内の競争力だ」と電撃加入したベテランGKのピッチ外での貢献を明かしている。

 予期せぬ形で現役復帰を決断したシュチェスニーだが、来シーズンもバルセロナに留まることになるのだろうか。今後の動向に注目が集まる。

externallink関連リンク

●未だバルサデビューは叶わず…シュチェスニーが現状を分析「僕が監督だったとしても…」●現役復帰のシュチェスニー、自身の“喫煙習慣”について語る「ピッチでは2倍の努力をする」●シュチェスニーのバルサ加入が正式決定! 今夏現役引退も、テア・シュテーゲン負傷で電撃復帰●時代を象徴するテクニシャンはここカナリア諸島から! “凱旋マッチ”のMFペドリ「忘れられない試合になる」●好調バルサで躍動しスペイン代表へ…21歳カサドをクラブOBが絶賛「見せているレベルは最上級」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)