バロンドール初受賞のロドリ、2位ヴィニシウスとはわずか「41」点差…全30人の獲得ポイント数公開

 フランス紙『レキップ』は8日、2024年の男子バロンドール受賞者の得点数を発表した。

 2024年のバロンドールは10月28日に発表され、マンチェスター・シティのスペイン代表MFロドリが初受賞を果たした。クラブでプレミアリーグやクラブワールドカップ、代表でEURO2024を制し、出場した64試合でわずか1敗のみ。レアル・マドリードをラ・リーガやチャンピオンズリーグ優勝に導いたブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールを抑えてトップに輝いた。

 今回発表されたポイント数によると、ロドリは1170ポイントだったのに対し、ヴィニシウスは1129ポイント。わずか「41」ポイント差で受賞者が決まったようだ。

 各審査員は実力の高い順に10選手を推薦。ノミネートされた10人には、それぞれ15点、12点、10点、8点、7点、5点、4点、3点、2点、1点が与えられる。獲得ポイント数で順位が決まり、同点の場合は1位の表彰数で分けられる。それも同点の場合は、2位の数で、3位の数で…と続いていく。

 2024バロンドールのポイントは以下の通り。※()内は国籍/2023-24シーズンの所属クラブ

1位 ロドリ(スペイン/マンチェスター・シティ) 1170ポイント
2位 ヴィニシウス・ジュニオール(ブラジル/レアル・マドリード) 1129ポイント
3位 ジュード・ベリンガム(イングランド/レアル・マドリード 917ポイント

4位 ダニエル・カルバハル(スペイン/レアル・マドリード) 550ポイント
5位 アーリング・ハーランド(ノルウェー/マンチェスター・シティ) 432ポイント
6位 キリアン・エンバペ(フランス/パリ・サンジェルマン) 420ポイント
7位 ラウタロ・マルティネス(アルゼンチン/インテル) 402ポイント
8位 ラミン・ヤマル(スペイン/バルセロナ) 383ポイント
9位 トニ・クロース(ドイツ/レアル・マドリード) 291ポイント
10位 ハリー・ケイン(イングランド/バイエルン) 201ポイント

11位 フィル・フォーデン(イングランド/マンチェスター・シティ) 157ポイント
12位 フロリアン・ヴィルツ(ドイツ/レヴァークーゼン) 101ポイント
13位 ダニ・オルモ(スペイン/ライプツィヒ) 86ポイント
14位 アデモラ・ルックマン(ナイジェリア/アタランタ) 82ポイント
15位 ニコ・ウィリアムス(スペイン/アスレティック・ビルバオ) 73ポイント
16位 グラニト・ジャカ(スイス/レヴァークーゼン) 60ポイント
17位 フェデリコ・バルベルデ(ウルグアイ/レアル・マドリード) 58ポイント
18位 エミリアーノ・マルティネス(アルゼンチン/アストン・ヴィラ) 28ポイント
19位 マルティン・ウーデゴーア(ノルウェー/アーセナル) 16ポイント
20位 ハカン・チャルハノール(トルコ/インテル) 15ポイント

21位 ブカヨ・サカ(イングランド/アーセナル) 14ポイント
22位 アントニオ・リュディガー(ドイツ/レアル・マドリード) 13ポイント
23位 ルベン・ディアス(ポルトガル/マンチェスター・シティ) 8ポイント
24位 ウィリアン・サリバ(フランス/アーセナル) 8ポイント
25位 コール・パーマー(イングランド/マンチェスター・シティ→チェルシー) 7ポイント
26位 デクラン・ライス(イングランド/アーセナル) 5ポイント
27位 ヴィティーニャ(ポルトガル/パリ・サンジェルマン) 5ポイント
28位 アレハンドロ・グリマルド(スペイン/レヴァークーゼン) 2ポイント
29位 アルテム・ドフビク(ウクライナ/ドニプロ-1→ジローナ) 0ポイント
29位 マッツ・フンメルス(ドイツ/ドルトムント) 0ポイント

externallink関連リンク

●バロンドール落選の余波? 西紙が指摘するヴィニシウスの「レアル退団」と「サウジ行き」の未来●8度のバロンドール、W杯制覇、バルサでの“一時代”…メッシが自身のキャリアを語る「成し遂げたことに感謝」●21歳未満限定の市場価値ランキングが発表!…約296億円でトップに輝いたのは?●ベンゼマ、レアルで苦戦するエンバぺにアドバイス?「彼は本当の”9番”ではない。だけど…」●2人の17歳がバルサを牽引!…クバルシは“同い年”ヤマルを大絶賛「彼に限界はない」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)